• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

娘のクルマはR2!!

娘のクルマはR2!! 先日のブログで書いた家族(娘)へのクリスマスプレゼントはスバルR2(旧車じゃないよ!!)でした。

本日、名義変更、車庫保管届けを終わらせ正式に我が家の一員になりました。

我が家での実質所有者は、このクルマを選んだ娘(小学校1年生:笑)。
娘と同じ歳/年式のクルマ。将来運転する気満々・・・そこまでクルマ持つかな(^^;)

実はエッセの黄色を中心に最初は探していたのですが・・
なんでR2にしたかと、あらためて聞いてみると

・色が綺麗(WRカラー)
・カッコイイ(女の子だからカワイイクルマが好きとは限らない)
・ATミッションがマニュアル操作できる(パパみたいに運転したい・・・ッエ!!、ちょっと違うが(笑))
・丸っこくてパパのクルマに似ている(ッエ!!!!、だいぶ違うが(笑))
・パパも好きでしょ、このクルマ(ッエ!!・・・以前に走っているWRカラーのR2を見て、イイネと言ったのを覚えていた)

自分のクルマの趣味の影響を受け、そして自分の事を気づかって・・・・(涙)

家族へのクリスマスプレゼントは、自分へのプレゼントでもあったのでした(^^)

(個人売買の)過走行車なので予防的に気になるところをメンテしてから、本格的に稼動させます(ディラーが今日から休みで部品注文しそこねた)。

使うときは娘の許可が必要というのが、他の車と違います(笑)。

そういうわけで、前回のブログの続報まで。
お買い物用なのでブログに出てくる機会は少ないと思いますがインプレは後日!!。

追記
考えてみたら、ついに21世紀のクルマが我が家に!!
60年代:ビートル
70年代:チンク
80年代:SRX250F
90年代:155、(ビート)
21世紀:R2
とフルラインナップ完成(何の意味もないですが・・・)

追記、その2
当然自分もR2大好きです!!
ブログ一覧 | スバルR2 | 日記
Posted at 2012/12/28 12:15:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2012年12月28日 12:35
ご納車おめでとうございます。

是非一度乗せて頂きたいクルマです!
素敵なカーライフをお祈りします ♪
コメントへの返答
2012年12月28日 13:54
ありがとうございます。

娘の許可を得て、連れ出したいと思います(笑)。

その時にはぜひ乗ってください(普通ですが!!:^^;)
2012年12月28日 13:42
こんにちは~♪

お嬢さんの車☆ (^◇^)
すごいなぁ、小学生で車のオーナ―!

それにしても、車5台! (@_@)
ビートの将来が気になりますぅ (^^;
コメントへの返答
2012年12月28日 13:47
お寒~ございます!!

運転できなくても自分のクルマがあるというのは嬉しいでしょうね!

ビートの将来は自分も気になります(笑)
乗りきれないので、普通は減車ですが・・・・少し様子見の予定です。
2012年12月28日 15:13
納車おめでとうございます!

子供と同じ歳のクルマを買うという、新しい買い方を教えて頂きありがとうございます。
もし、3台目の時には活用させて頂きます!

あっ、サクソは息子(13歳)と同じ歳だった・・・・汗
コメントへの返答
2012年12月28日 15:38
ありがとうございます。

今回の結果は64ビートル購入がきかっけというか、口実というか・・・笑。
運転できる時には18年前のクルマですから、本人にとっても良いのか悪いのか(^^;)

サクソは息子さんの代まで、延命確定ですね、5年だからスグですから!!
2012年12月28日 16:33
良い選択でしたね!
R1も私は好きです。
3年後にはうちの息子も免許取る歳になるので、私のis を継いでもらえればと思ってます。
ちなみに、息子には、BMW は楽しい車と洗脳してます!
コメントへの返答
2012年12月28日 16:44
ありがとうございます(っといても娘の選択ですが)

R1も素敵なクルマです。お買い物の時荷物を後席に置いて出し入れするので、4ドアが良かったようです(そもそもR1はタマが無い)。

今回の件で親の影響が大きいことを実感しました。
親子でE36乗りっというのも素敵です!!。
3年ならスグですね、我が家は11年後ですから(笑)。
2012年12月28日 17:03
娘さん、今から楽しみですね!
ここにも英才教育をされているお子さまが(笑)

パパの好みをきちんと覚えてくれていたり、娘であって恋人のような…素敵ですね(^^)

ケニックは前回のブログをみて「断然R2だよ!4気筒だし!と無機質な薦め方をしておりましたが、満足そうです(何が 笑)

娘さんとお宮に登場される日も近い?ですね!
ご納車おめでとうございました~(^o^)v
コメントへの返答
2012年12月28日 19:14
パパに付いてくるの今だけだと思いますが(笑)嬉しかったです。

ただ、スピード感覚がマヒしている血筋が入っており、今からいらん心配をしております。

お宮は、娘にとって暑い/寒い・・というイメージが付いてしまっていて・・・(笑)

祝福、ありがとうございます。
2012年12月28日 18:40
スゴイですね!
娘さんに・・・
もしかして、Xmasプレゼント??
コメントへの返答
2012年12月28日 19:04
お友達登録後、早々のコメントありがとうございます。

娘へのXmasプレゼントですが、裏で操るヒトもいるようです(笑)

今日も乗りましたが、R2を選んでくれて本当に良かったと思います。
広さを求めなければ、普通車の必要性を感じさせない性能ですね。

今後とも宜しくお願いします。
2012年12月28日 19:12
絶滅危惧種でありながら、唯一軽自動車4人乗車で4気筒、唯一のスーパーチャージャー唯一の独立サス軽自動車とは思えないほど!走りに関して機能満載です!リミッターを外すとリッターカーを凌ぐパフォーマンスです!
コメントへの返答
2012年12月28日 19:30
個人売買での帰り道、高速を使ったのですが、あっと言う間にり○ッター近くで安定走行、ベンツと一緒にランデブー(笑)。

3年前に乗っていた現行の1.3Lのフィットより、(ハンドルが重めの設定で)高速では安心感があります。しかも燃費も良くて・・・・。

N-ONEのヒットで個性的かつ上質な軽自動車が注目されています。R1/R2は出す時代が10年早かったのかな・・・と思います。

長文失礼おば!!
2012年12月28日 19:31
おめでとうございます。
すてきなおじょうさまです( ´ ▽ ` )ノ

しかし、なんだか、みてないクルマが、たくさんになりました。びーともわーげんも、あーるつーもまだみたことありません(^^;;

こんどおみやで、かたっぱしから、みせてくださいね〜(^^)
コメントへの返答
2012年12月28日 19:38
ありがとうございます。

親(自分)の責任を重く感じています!!

お宮で、2台同時は難しそうですが(笑)

順次、連れ出しますので、可愛がってください(R2が一番連れ出しにくいかも・・・・娘の許可が・・・笑)

宜しくお願いします。
2012年12月28日 22:11
R2と来ましたか!おめでとうございます!

前に首都高で試乗させてもらいましたが、ボクサーエンジンの音っぽいのがしました(ノーマル)
脚も高速向きだったりして「スバルだなぁ」と感じたのと軽撤退の寂しさがありました。
コメントへの返答
2012年12月28日 22:28
ありがとうございます、ナゼかこうゆう展開になりました(笑)

足は高速向きのセッティングでした(町乗りでは固い)。

おそらく、軽動車版のレガシーを狙ったような走りです。
そのおかげでクルマの基本性能はバツグンですが・・・・・当時のマーケットターゲティングは高速に乗りそうに無い、「小さい子供のいる主婦」(販促ビデオをオークションで買って見てみた)・・・売れないわな!!

軽撤退は自分も残念です。
2012年12月28日 22:53
WRブルーのスーチャモデルですか。
なかなかないですね。R1買うときに他の候補でした。
オレの乗っていたR1はNAだけどコレなら力強くてフル乗車でも大丈夫ですね。
コメントへの返答
2012年12月28日 23:16
結果として、そのグレードになりました。
やはりR1に比べるとデザインのインパクトは1ランク下がります。

WRカラーのTYPE-Sがタミング良く見つかったのは偶然です(ヤフーオークション)。

このグレードは新車価格が高く数が少なく、クルマ好きの方が乗っていらっるので、どうしても過走行になりますが、禁煙車だったのでその部分は目をつぶりました。

パワーは十分ですが、大人がフル乗車すると後席狭いです(笑)。コンセプトが子供用ですから・・(上記、販促ビデオより)・。



2012年12月29日 1:04
あの~、これノーマルですか?w
こんなスパルタンな軽、さすがはスバルですね!

英才教育の結果、娘さんが自費購入する初のクルマは旧R2になるに1票!(笑)
コメントへの返答
2012年12月29日 7:46
ノーマルです!!(オリジナルの走りを知りたいので、ホイールも変えてあったのをノーマルに戻しました)

たしかに外観はスパルタンです。カッコイイものに憧れるのは男女共通のようです。

自費購入・・・・できれば、自分が買えなかった2CVにして欲しいな・・・・(笑)
2012年12月29日 15:46
はじめまして。
お誕生年車とは、素敵なプレゼントですね!

R2S初期型に乗ってます。
驚くほど経年劣化がありません。
お嬢さんが免許をとれる歳まで、きっと大丈夫ですよ。

4気筒DOHC16バルブインタークーラー付きスーパーチャージャー
なんてバ○げたスペックは、もう二度と登場するはずありませんから。

パドルシフト(のらなレガシフター)、ぜったいお勧めです!
コメントへの返答
2012年12月29日 17:14
こんばんは!

ある意味原寸大のミニカーをフレゼントしたようなものですネ(^^)

たしかに劣化が少ないです、買ったクルマは13万kmOVERです。
今日も乗ってエンジンマウントは、そろそろかな?って感じはしますが、シャーシ系の劣化は感じませんでした。
メンテは必要でしょうが、本当に11年間持ちそうです。

その前に、ガソリンが無くなっている事はありえますが(笑)

スペック/デザインからして、名車というか珍車になりそうな予感がします(^^;)。

今後とも、宜しくお願いします。
2012年12月29日 23:42
納車おめでとうございます!
私が乗っていたフォレスターと同じ色です! 好きな色でーす(^_−)−☆
私の弟は通勤用でR1に乗ってますよ〜
小学生のお嬢様が自分の車って言っている姿を想像すると微笑ましく感じます(*^_^*)
コメントへの返答
2012年12月29日 23:54
ありがとうございます。

WRカラーのフォレスター(STI)は155を買う時に検討していた一台でした。
娘は、自分がこの色が好きな事を知っていたようです。

弟さんはR1で通勤ですか・・・・ヒアデスさんも以前乗られていましたが、R○系デザインのオリジナルは、たぶんR1の方なんでしょうね!。個性的で素敵です。

今は色々言いますが、意外と娘はクルマの趣味の世界に入らなかったりする気もします(^^;)!!
2012年12月30日 20:26
なるほど、今日拝見したR2は、お嬢さんの車でしたか。

うちのR2は、もうすぐ購入後8年が経ちますが、並び立つ軽自動車は未だに無い、と個人的には思っています。
居住性や走行性能ではR2を凌ぐ車種は多いのでしょうが、四輪独立懸架、四気筒エンジンなど(効果は別にしてもww)スバル技術陣の意地を思い知らされるとともに、その秀逸なデザインで、不動車となるまで、買い替えることは無いでしょう。

お嬢さん、良いプレゼントをもらいましたね。
コメントへの返答
2012年12月30日 20:44
そうなんです!!
っと言っても、小学校1年生なのでR2の価値は、わかっていないでしょうが(笑)

今日も悪天候で乗って、R2の良さを実感しました。スバルの本気を感じます。
独自の世界感があるので、比較対象が無いクルマだと感じはじめています。

娘が免許を取るまで、大切に維持したいと考えています。

そのまま自分が乗りたい位ですが(笑)




プロフィール

「取材を受けたビートルの動画が公開されました
YouTube
「くるま日和」
で検索

https://www.youtube.com/watch?v=dHFJEBkDpMY
何シテル?   04/03 19:32
旧車のファンを増やすため 「大衆ヒストリックカー入門」を執筆(kindle) YouTube「大衆ヒストリックカーチャンネル」で情報発信していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山梨ブルーベリー狩り♪ あまーい!(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 06:15:08
ASSO INTERNATIONAL Partire MODA(カラー:エボーニシルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 06:42:55
ノジマ FASARM M TITAN UPマフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 21:15:01

愛車一覧

フィアット アバルト695SS フィアット アバルト695SS
2016.2.7 まったくの想定外でしたが、ご縁があり自分の元に来ました。 同年式の赤い ...
フォルクスワーゲン ビートル 3代目ビートルじいさん (フォルクスワーゲン ビートル)
長年捜し求めていた、自分と同年齢の水色ラグトップ付きビートル(オリジナルでは存在しない ...
ローバー ミニ 実は赤いクルマ好き! (ローバー ミニ)
2017年12月に、ご縁があり我が家に来ました。 ビートでも入らない我が家の駐車場の空 ...
シトロエン 2CV 黄色いカボチャの馬車 (シトロエン 2CV)
永年の夢が叶いました‼️ 2017年6月4日に納車されました。 娘免許をとったら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation