• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

37_Planning(サンナナ)のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

積車~リーフ試乗!!

積車~リーフ試乗!!意味不明のタイトルですが(笑)

バスのミッションが入らなくなり、積車のお世話になってしまいました(バスは初めて)。

考えられるのは
1.社外のショートストロークシフターの不具合(過去に経験あり)
2.クラッチワイヤーが切れかかっている
3.シンクロが壊れた

ショップに搬送し見てもらうと、2.だろうとの事で作業を依頼。

その間、時間つぶしに代車を借りて近くのカレスト座間(日産の大規模展示場)。

絶対買いそうに無い(^^)3台を試乗(カレスト座間内の短いクローズコース)

まずは、マーチ。雑誌等での評判はいまいちですが3気筒エンジンにしては振動が抑えられており、1シリンダーあたりの排気量が大きくなっている事もあり、ピックアップも良く個人的には嫌いじゃない。
走りもエンジンが軽いせいか、けっこう機敏。ただ値段はもっと頑張る必要はあるかな!!。


次はエクストレイルディーゼルターボ(AT)、こちらは雑誌でディーゼルを感じさせない....との評判もありますが....しっかりディーゼルの音と振動はあります。たしかに、かなり小さくなっていますが!!。でも、エンジンに主張があって嫌いじゃないです。
残念なのが大トルクがATで体感しずらく、出来ればMTで試乗したかったかな。
でもマーチの後に乗ると大きい......ナ。


最後は今回の本命のリーフ。電気自動車初体験。
あたりまえですが、これは電車感覚で独特の雰囲気があります(音とか)。
操作系は今の自動車に合わせてチューニングされているのが逆にもったいない。
モーターの特性である発進時に最大トルクが得られる特性を生かした電車モードもあると面白いかも(笑)。
バッテリーが重く低重心化できるので乗り心地やハンドリングも通常走行では下手なガソリン車より上。
市街地走行が主な使い方なら立派な高級車。


でも実はこの日一番面白かったのは、代車の古いミラの3AT!!
3ドアで安全装備もなく車重も軽く、エコを考えていない変速プログラムで出足も悪くない(マーチよりイイかも)。
いや、クルマが小さい事が面白さにつながっているんだろナ~(^^)。
色々一度に乗ると自分が本当に好きなモノが見えてきますネ。

さて、バスの修理ですが。
結局、クラッチワイヤーが伸びただけ..........(全バラししたそうですが!!)。
ワイヤーの初期伸びの対処はしていたのですが、不十分だったようです。
またバスのワイヤーはビートルより長いので、予想以上に伸びてしまうようです(汗)。
またまた、高い勉強代を払うことになりました(^^;)。


2012年01月22日 イイね!

天気の悪い日は...DS4、3、他試乗

天気の悪い日は...DS4、3、他試乗天候が悪いと空冷VW系はおうちでジッとガマン。

ネットサーフィンしてると以前資料請求した、某シトロエンディーラーに今週DS4のMTの試乗車が来るとの事!!

さっそく行ってきました。

初めて見るDS4は黒で精悍、まず発進時、パーキング解除の仕方がわからず........(笑)
走り出すと軽くない車重を感じさずスッとでます。
低速トルクもしっかり出ており、吹き上がりも軽く感じます。
シフト&クラッチフィールも軽く正確。
遮音性が高く振動も少なく、18インチを履いているのにハンドルを取られる事も少なくて一昔前なら高級車の乗り味。
一番良かったのが意図的にチューニングされた排気音。
他のノイズが少ないだけに澄んだ気持ち良い音が車内に入ります。

次はDS3のMT!!。ライトブルーがオシャレです。
色とは裏腹にDS4よりヤンチャ系で振動、ノイズはやや大きめですが、車体が小さいこともあり一体感はこちらが上(面白い)。

あたりまえですが家族用ならDS4、一人で乗るならDS3ですネ(欲しい....)。

ゴルフの後継で考えるとDS4になりますが、リアドアの乗車性が両親を乗せるときに問題となりそう。
DS4に限ったことではないのですが、最近は安全性確保のためドアが分厚くなり、更にサイドシルが高くなって(乗車性が)老人には厳しい現実にこの時気が付きました。
(本気モードになったら両親を連れて行き確認しますが)

外に出たついでにスイフトスポーツの試乗も!!(脈絡がない車種選択)

雑誌でも書かれていますが、このクルマ面白いです。
試乗コースにちょっとしたワインディングがあったのですが、キビキビとしたフットクワークでありながら安定性もあり、エンジンも気持ちよいトルク特性で初めての道も不安なく走れました。
やはりサイズの小ささと軽さがキモですね。

ついでに、1.2LのCVTも乗りました。CVTはさておきシャーシ特性は一般道レベルではスイスポと大きく変わらないので、ワインディングの面白さは一緒。Dラーの方曰く1.2のMTはもっと面白いそうです(当然、試乗車はない...)。1.2MTにESP設定がないことが欠点ですが、ドアも厚くないし(汗!)安いし買うならコレかな(^^)

っで、ふと現実に戻ると家族を乗せてワインディングを気持ち良く走ったら............。

まだ、当分ゴルフだな(^^;)

これを書いている現在は天気が良くなっているの、この後空冷VWで走ってきます。
Posted at 2012/01/22 19:21:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他乗り物 | 日記
2012年01月20日 イイね!

2CVをインテリアに!!

2CVをインテリアに!!「2CV―1948年から1990年まで」てな本を買いました。

空冷エンジン好きな自分には、2CVはチンクと共に大好きな一台です。

FBMに2CV目当てで行く位ですから!!

アマゾンでズ~と気になる本がりました、これがそれ!!

本屋に置いておらず、中身を見れないので躊躇していましたが、フッとインテリアとしてもオシャレなデザインであると気が付き購入にふみきりました(そんな大げさな金額ではないですが....)

表紙は厚いクッション材で出来ておりインテリアとしてもグッド(^^)

中身はというと、解説付き写真集でオシャレな写真&イラストがいっぱい。
一枚一枚切り離して飾っても絵になる写真で構成されていて大満足!!

せっかくなので、我が家の2CVグッズを集めてみました。


いつの日か乗れるかな.....2CV!!
Posted at 2012/01/20 21:15:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2CV | 日記
2012年01月15日 イイね!

黄色いミニカー

黄色いミニカー以前にも書きましたが、6歳の娘はミニカー遊びが好きです

ミニカーは全部パパのものなので、当然赤いビートル、青いバスばかり(汗)。
そこで、娘の好きなミニカーを買うことにしました。



アマゾンだとトミカの安いのは送料込みで¥236で買えます(^^)
っで、朝アマゾンを見ながら品定め。

娘は形より色で選びます
ちなみに

パパが好きな色は赤(ビートル)
ママが好きな色は青(ゴルフ、バス)
娘が好きな色は黄色(娘の自転車

なので、黄色いミニカーを安い¥236シリーズから選びます(セコイ!!)
で見つけたのはFJクルーザー(←パパはまったく興味なし)。

ついでに(パパの趣味も入れ:笑)近似色のロータスエスキージとランボルギーニムルシエラゴの3つをクリック!!

その後、オートサロンのつもりでしたが昨晩ネットで色々見たのでやめ、ショップにパーツ注文の用事があるのでバスで出発。またまた、気持ちよくてショップを通り越して(笑)、お宮まで行ってしました。
時間も遅いので誰もいないと思いきや、サカC2さん、kikuさん、らくたろうさんの3台が.....やはり日曜日は誰かいますね。


並んでいる白と黄色初代チンクアバルトはご夫婦だそうです。それぞれに子供を乗せていました!!。これは走る原寸大ミニカーですね(空冷チンクは大好き)。

しかし、3人のクルマあれど人がおらず........館中でお茶(コーヒー)してました。会えてよかった。←らくたろうさんのブログ

その後ショップに行きヒーターの部品を注文(リビルト依頼)して帰りましたが、今日のバスは何故かエンジン絶好調。オートサロンよりバスを選んだので機嫌がよかったのかな(笑)。

っで、夕方にミニカーが届きました。

FJクルーザーはバッチシ黄色
ロータスエスキージはメタリック調で少し違う感じ
ランボルギーニムルシエラゴはオレンジでした(確信犯!!)

もちろん、FJが娘のお気に入りに。
とりあえず良かった(^^)。
Posted at 2012/01/15 20:37:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年01月14日 イイね!

夜の都筑PAはアメ車のオフ会

夜の都筑PAはアメ車のオフ会あいかわらず時間があると夜な夜な空冷VWで走っていますが、通常夜には行かない都筑PAにルートを変えて行ってみました。

夜は面白い車が集まると聞いていたのですが、本日は

PTクルーザーのオフ会


とアストロ系他アメリカンミニバンのオフ会


をやってました。

その他、単独でカマロやGMCも!!。個性的なクルマはアメ車が目立ちます。

走り系のクルマはいますが、宮ケ瀬で良く見るヨーロッパ車は少なく。

エリア・時間帯により特徴があるもんですね。
また違う日に行くと変わるんでしょうが。

ちなみに室内売店は10時で閉店なので、外でのオシャベリとなるのでこの時季はとっても寒そうでした(笑)
Posted at 2012/01/14 23:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビートル | 日記

プロフィール

「取材を受けたビートルの動画が公開されました
YouTube
「くるま日和」
で検索

https://www.youtube.com/watch?v=dHFJEBkDpMY
何シテル?   04/03 19:32
旧車のファンを増やすため 「大衆ヒストリックカー入門」を執筆(kindle) YouTube「大衆ヒストリックカーチャンネル」で情報発信していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 456 7
8 910111213 14
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

山梨ブルーベリー狩り♪ あまーい!(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 06:15:08
ASSO INTERNATIONAL Partire MODA(カラー:エボーニシルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 06:42:55
ノジマ FASARM M TITAN UPマフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 21:15:01

愛車一覧

フィアット アバルト695SS フィアット アバルト695SS
2016.2.7 まったくの想定外でしたが、ご縁があり自分の元に来ました。 同年式の赤い ...
フォルクスワーゲン ビートル 3代目ビートルじいさん (フォルクスワーゲン ビートル)
長年捜し求めていた、自分と同年齢の水色ラグトップ付きビートル(オリジナルでは存在しない ...
ローバー ミニ 実は赤いクルマ好き! (ローバー ミニ)
2017年12月に、ご縁があり我が家に来ました。 ビートでも入らない我が家の駐車場の空 ...
シトロエン 2CV 黄色いカボチャの馬車 (シトロエン 2CV)
永年の夢が叶いました‼️ 2017年6月4日に納車されました。 娘免許をとったら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation