
本日、あんぱん会納涼会第一弾。
箱根ラリック 冷やしあんぱん会開催。
恒例になったイベントですが毎回参加(車)者が多彩になっていきます。
集合場所は平塚PA、この時点でめったに現れない
・スマート(あんぱん会総帥)
・ビート(←自分の)
・etc
が集合。
森林浴を楽しみながら、箱根ラリック着、そしてモーニング。
・・・写真ありません
モーニング後の駐車場を見てみれば
圧倒的存在感の旧車系のみん友さんのmazjuarさんのコスモスポーツ。

あんぱん会メンバーだけでなく、一般のお客さんも懐かしいネ~と言うのが聞こえます。
よくビートルは昔。○○が乗っていて懐かしい!!となりますが。
コスモスポーツは昔憧れていた・・・っとゆう方が多いように思えます。
1970年式ですから、自分のチンクより2歳年上。
当時はビックリ仰天の宇宙船だったのでしょう・・ちょうどストラトスのように。
カッコイイのに未だに似たデザインのクルマが無いとゆう所が、日本の誇る名車だと思います。
オーナーのmazjuarさんは、このフルノーマル状態でサーキットからドライブまで!!使い倒しているのが素敵です。
っで、ごった煮の中身ですが。
通常フランス車の多いはずのあんぱん会が・・・・

コスモ(マツダ:日本)mazjuarさん
ヴィッツ(トヨタ:日本)とかとsan→お義父様の車
ビート(ホンダ:日本)サンナナ
スマートフォーツー(スマート:ドイツ)yαmamotδさん:あんぱん会総帥

ザ・ビートル(ワーゲン:ドイツ)GINhidekoさん:女将
デルタエボⅡ(ランチア:イタリア)e.d.oさんご一家
106(プジョー:フランス)匿名さん

523(BMW:ドイツ)ピノリカワ夫妻
エリーゼ(ロータス:イギリス)ヌヴォラーさん
EK9 TYPE-R(ホンダ:日本)ま@とりsann
写真未掲載
スピダー(ルノー:フランス)JIJIさん夫妻
ゴルフGTI(ワーゲン:ドイツ)inakichiさん
206RC(プジョー:フランス)かっかぽん兄妹
F700GS(BMWの2輪:ドイツ)爆音キングさん
同乗参加 la_giulia さん
っと・・・よくもまあ、これだけバラバラな車種が集まったコト(笑)
車種の問わない、あんぱん会らしい集まりになりました。
当然、メンバーも多種多様!!。イロイロと面白い話が聞けるのが楽しい時間が過ごせました。
皆様、ありがとうございます。
細かくは、他にレポートされる方もいると思いますので。
以下、ビートのタワーバー装着の結果。
良かったところ
・フロントのバタツキが無くなり、ギャップを乗り越えた時のギシギシ音がしなくなった。
・直線安定性が良くなった
・乗り心地が良くなった
つまり、フロントサスがちゃんと仕事をするようになったようです。付けて大正解!!。
問題!!
・走り方を変えないといけない(汗;)
フロントの食いつきが良くなりアンダーが強った。
元々アンダーステアでフロント旋回する走り方なのですが、それが強まり自分のイメージより早くイン側についてしまいます・・・結果、コジるような走り方になりフロントタイヤの負荷が大きくなりすぎています。
このシャーシに慣れるには、少し時間がかかりそうですです・・(^^;)。
今週の頂き物
女将さんから!!。ザ・ビートルの購入記念に頂いたものとか!!

自分のビートルと同じ年式か更に古そうです。ありがとうございます(^^)/
オマケ写真。とかとsanの高速夜間走行の速度の証拠(笑)。
Posted at 2013/07/21 18:13:34 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記