• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月15日

雪のちらつく寒い日、あったかなたら汁を鱈腹いただきました~。

雪のちらつく寒い日、あったかなたら汁を鱈腹いただきました~。













久しぶりに宮崎までたら汁を食べに行ってきた。



この前いったのはスプラッシュの時からだから何年ぶりだろう。



 



高岡から4車線で整備されたバイパスが魚津まで続き、そこから入善までも暫定2車線のバイパスが伸びて走りやすい。



 



朝日(駅名は泊)からトンネルを抜けて坂を下ると広がる県境の宮崎・境海岸。



この地域、朝日町宮崎にあるあいの風の駅名は「越中宮崎」



高速のPAは朝日町境にあるので「越中境」とややこしいが嘘もついていない。



話題の高輪や芝浦よりはましと言うところか。



 

alt


まずは昨日の「何シテル」答え。 駅名を拡大してみましょう。

「越中宮崎」の文字が見えますね。






たら汁、そのルーツは 『 富山県朝日町では、漁師が、船の上で獲れたてのスケソウダラをぶつ切りにして食していたが、浜に戻ってから家族とともに食す慣わしとなり、地域の家庭料理として定着していった。この浜汁を夏の海水浴客や温泉客に提供したところ評判を呼び、今日の宮崎・境海岸(通称ヒスイ海岸)名物の定番料理となった 』



 




と言う訳で昔はこの8号線は「たら汁街道」と呼ばれるぐらいお店(ドライブイン)が並び、温泉もあることから…そう言えばかれこれ30年以上前、おやじも連れて行った時など、お店からあふれんばかりの人だった。



 




それから北陸自動車道が走り一番のお客さんであった長距離トラックが通らなくなり、おまけに肝心のスケソウダラも富山湾で取れなくなって状況は厳しいようだ。



 




は富山湾で取れたスケソウダラも乱獲や海水温上昇で絶滅したらしく、ここでいただけるたらも今や県外産、やめてもいいのに郷土の味を守る心持ちがありがたい。



 




残り少ないお店で変わらぬ味をもとめてお邪魔した。



 



どうやら「ケンミンショー」で取り上げられたお店とかで、お昼過ぎだったけどここだけはお客が入っている。



 



「たら汁2人前とライス中と小ね」



 



最近二人とも見た目にたがわず小食なのでこれだけね(;^_^A



 



この辺のお店は、ショーウィンドーに刺身をはじめ魚類系のおかずも並んでいるし、フライものや丼もできるので、特にたら汁専門と言う訳ではないようだ。



 

alt




さぁ、いただきましょう。



 



この前来た時とお店は違うけど、変わらないたら汁の味。



だけど、前は二人ではち切れんばかりの量があったけど、今回は普通。



 



たら汁だけのお値段が一人800円にしては・・・ふつう、いや少ない。



 



これも県外産のたらの影響?!




この手のお店には「さぁ、めしあがれ!」的な量も必要、



少し値を上げてでも、もう少し量がほしいと思ったのは私だけだろうか。



 



おまけに御あいそをお願いすると、



まったく愛想のない20代前半の息子らしいのが出てきて、



 



たら汁800円X2、ライス中200円、ライス小100円 計1,900円 



消費税別という事で、



2,100円です」 



 



…あれ、端数でないのかな?



1,9001.082,052



 




こういう事はお金を出してから気づくもの、



チップと思って黙っていたけが、愛想は商売の命だぞ、僕!



余計に払っているのだから『ありがとうございました』位は言おう。


alt




結論、次は別の店へ行こう、



たら汁街道が続いていれば(^-^)



 



 



帰りは高速使って飛んで帰りたかったけど、黒部~魚津間で道路上に5㎝ばかりの積雪があり、50㌔規制いじらしかった。



 



 




では、  また   =^_^=








ブログ一覧 | 猫ミシュラン | グルメ/料理
Posted at 2018/12/15 11:22:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

中干し 軽トラエアコン修理 草刈り
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

佐野&都賀西のパーキング🅿
みぃ助の姉さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2018年12月15日 14:01
鱈腹=鱈の腹?(爆

昔に比べ、本当に店舗減りましたネ
一本釣り漁師も‥でしょうか
真鱈すら安くなり、漁師が採算合わないと‥

個人漁師ではやって行ける筈も無く、
段々と漁船減るなか、
政府は、
とんでもない法案を!打ち出す始末
富山湾でも、
大敷網以外は赤字と厳しい限りです。



コメントへの返答
2018年12月15日 17:30
鱈の腹、河豚の腹でもいい私です(;^_^A

漁業の改正法案、今読みましたが、将来的にどうなのかは全く分かりませんが、少なくとも個人でやってはいけなくなるのは、間違いなさそうですね(-_-;)

今年の富山湾の漁獲量出てましたが、激減りでビックリしました。
ここへきて「寒ブリ宣言」出せて何よりです。
でも地元スーパーには並びませんね(+o+)
2018年12月15日 14:25
サービス業であれば、お客さまに対してちゃんと感謝の意を表すのは当然ですよね。
行き過ぎたサービスは必要ありませんが、心のこもった対応はしてほしいですよねぇ。
テレビに出て勘違いしちゃったのかしら・・・
コメントへの返答
2018年12月15日 17:33
何はともあれ挨拶は基本ですもの。

多少引きこもりで手伝ってたのかしら、と思ってしまうくらいでした(-_-;)

ちなみに東京笑2、大阪宙1でしたね、記憶にも記録にも残っております(笑)
2018年12月22日 12:09
このあたりの鱈汁 通る度に気になっていましたが、富山では捕れなくなっているのですか。残念
いつか食べに行きたいと思っていましたが、富山らしいもっと他のものを食べに行くことにします。
コメントへの返答
2018年12月22日 15:57
昔は豪勢でしたけどね、どうやら今はそうらしいです(^^;

富山マラソンの走者への応援ランチから商品化された白エビ天むす、悪くはないのですが、純粋な天むすのほうが圧倒的にうまい(笑)

プロフィール

 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プール育苗に初挑戦(o・・o)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:35:31
ギャランΣで通ったダイエー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 06:18:17

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation