• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

musao244のブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

諦めないこと

諦めないこと
本日、無事 ではなく、

何とか、車検通りました。

きょう得た教訓を、皆様方とシェアしたく、ご報告致します。(長いですm(_ _)m

朝早くから、陸運局に向かい、納税と検査代金を支払い、受付終了後、検査ラインに並びました。

最近はユーザー車検が多いのか、丁寧な対応ですが、結構きっちり検査される印象です。

いよいよテスター、
光軸に引っかかってしまいました。(ー ー;)

ここまでは想定内、

陸運局近くにテスター屋がある事は、フェラーリの車検時に経験済み。
テスター屋さんに行きました。

テスター屋さんが調整をはじめると「こわれてるで」と
リフレクター(反射板)がぐらぐらで調整できません。
車検だけなら、と発泡スチロールで止めて応急処置、
再度検査に向かいました。

再検査は

… 不合格 _| ̄|○ まずここで諦めかけました。

しかし、もう一度、リフレクターを自分で固定し、再度テスター屋に調整に行きます、
しかし、調整範囲を超えていテスター調整不能ということで、
あえなく撃沈!

帰途に着くのでした。
車検満期日まで直す時間もないので、整備工場にお願いしようかな〜
いつ持って行こうかな〜 なんて考えながら…

時間はお昼前、ん、まだこんな時間、
そこで考え直しました。
☆〜(ゝ。∂)「直してみよう、2時間で治れば、もう一度受けられる」
(車検は、当日中なら3回まで受けられます)

家に着き、さっそくバラしたら、5分でヘッドライトが車体からはずせて、(^ー^)ノ
1分後には治っていました。( ´ ▽ ` )ノ
光軸調整するパーツが外れていただけでした。
工具箱積んでいたので、現地で直せばよかったですがσ^_^;

三度目の正直、テスター屋で光軸調整してもらい、再受験
やっと合格もらいました♪───O(≧∇≦)O────♪

教訓



七転び八起き









Posted at 2014/11/20 15:56:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2014年11月19日 イイね!

修理、完了

修理、完了







先日、UPしました、妻がぶつけた車

やっと修理完了しました。




モール部分だけ交換しました。

しかし、なぜこんなに時間がかかったのかと言いますと、





ついでに、少しずつ水が漏れるようになって来た、ウォーターポンプ本体と

その周辺のパイプ、

さらに、M104エンジン特有の、カムチェーンカバーからのオイル漏れ、

所謂コの字シールの交換、エンジンオイル、フィルター交換、ブレーキフルード交換

までしてしまったからです。

結構大変で、丸々2日費やしてしまいました。

スッキリして、車検受けてきまーす。(^_−)−☆

Posted at 2014/11/19 17:07:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年11月07日 イイね!

修理入ります

修理入ります






妻が今更ですが、車の免許を取りました。

怖いので、まだ運転する時は私を助手席に乗せて、練習です。

砂利の少し上り坂の駐車場、

あと少し登って止めようとしたら、

急発進。

フル加速、1m。

コンクリート壁に激突!

アクセルとブレーキと間違えたらしい。にわかに信じられませんが、
自損で良かったと思いましょう。

これから、外して簡易修理して見ます。
Posted at 2014/11/07 09:46:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

フェラーリにあこがれ続け、人生の折り返しを迎えて購入。お金の余裕はないので、維持・整備は自分の手で。 整備が趣味なので最高の素材を手に入れられて満足です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAXJAXリフト シール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 22:28:35
IRS 消火器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 07:38:14
M/Tマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 15:35:56

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ferrari360、DIYにてフルメンテ行っております素人です。 ferraridiy ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation