• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

奥琵琶湖の紅葉

奥琵琶湖の紅葉 今日はスタッドレスタイヤの慣らしのため下道で奥琵琶湖まで行ってきました。

桜は終わってましたが、もみじは見頃です。


天気最高でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/22 19:56:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

トミカの日
MLpoloさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年11月22日 20:00
トムイグさん、どうもです~。

奥琵琶湖は綺麗ですね。

ご自宅から近いんですか?

近くなら随分良いところにお住まいですね。
コメントへの返答
2014年11月22日 20:24
グラグラさん、コメントありがとうございます
京都南部にすんでいるのでまぁまぁ琵琶湖は近いですよ
夕飯に初物のサバ寿司買ってきて食べました。
2014年11月23日 0:00
こんばんは~

たしか
白髭神社ですよね?

奥琵琶湖
海津大崎の辺りもドライブには
最適ですよね(^-^)
コメントへの返答
2014年11月23日 0:11
白髭神社正解です。
今日は渋滞してたのでアイサイトのクルーズ機能を使って手抜き運転しました。
メタセコイア並木も色付きはじめてキレイでしたよ。

プロフィール

「次のリアクターは中型です。
電極の幅は8センチ、フタにもアルミ板が一部使われています。」
何シテル?   08/16 07:55
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation