• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

オートライトとワイパーの感度調整

オートライトとワイパーの感度調整 XV-HVのオートライトとオートワイパーの感度をディーラーで少し敏感になるように調整してもらいました。

レガシィアウトバックの試乗車があったので後程写真をアップします。

XVのバックギア警告が音割れするので相談したら無料交換できるけどメーターユニット交換になるそうで走行距離がゼロリセットされるそうです。
もったいないので様子見することにします。

ちなみにマイナーチェンジ後の実車が有ったので聴いてみたら新しい方の音色に変更されてました。
ちょっとうらやましいですね。

やっと走行5000kmに到達しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/21 12:14:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

80年目の夏
どんみみさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年12月21日 16:00
私もバックブザー音が割れています。
常にではないですが気になります。
が、メーターがゼロになるのがイヤそのままにしてます。
コメントへの返答
2014年12月21日 16:10
やはりそうですか。メーター戻し行為みたいで嫌ですよね。保証切れ直前まで待ってから判断しようと思います。もしかしたらその頃には在庫がはけてマイナーチェンジ後のアラーム音が鳴るユニットに交換してくれるかもと勝手に期待しています。

プロフィール

「次のリアクターは中型です。
電極の幅は8センチ、フタにもアルミ板が一部使われています。」
何シテル?   08/16 07:55
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation