• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月02日

高鷲スキー場に来ました(ホワイトピア高鷲でした)

高鷲スキー場に来ました(ホワイトピア高鷲でした) 岐阜県のホワイトピア高鷲スキー場に来ました。
夜9時の気温は摂氏1℃でした。暖かいので普通の霧吹きスノーマシンは停止していました。氷を砕いた雪(確かICSとか言う名前の造雪システムを使用)だけを作成していましたが、なかなか厳しい状況ですね。
ベース部分のコース幅は雪不足で半分ぐらいに規制されています。


来る途中で温泉に寄ってきました。道路に雪が無いので楽に行けます。露天風呂が立派でした。




福井から岐阜までまっすぐ東に九頭竜湖のあたりの下道で行けました。普通この時期は困難なはずなのですが。雪が無いとまっすぐ下道なので走行距離は263キロで済みました。


今夜は車中泊して明日少し今年の初滑りを楽しもうと思います。
ブログ一覧
Posted at 2016/01/02 22:25:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

首都高。
8JCCZFさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2016年1月3日 7:47
今期、高鷲も厳しいんですね。標高低いほうだからかな?
白鳥とかだと、山の上の方だから行けている気もするが、国道から白鳥までの道筋は雪道だと初心者泣かせですよね。関西圏であろう方々は、へんなところで四苦八苦されている横をフォレスターでドコドコドコ~と駆け上がっていった思い出が・・・。

たまに岐阜にスキーにいくが、このルートは使ったことがない。
ささっとつきたいので、下方向から高速使って行ってます。
雪道目的ならこのコースは楽しそう。
コメントへの返答
2016年1月3日 12:50
こんにちは
今回使ったコースは圧雪ぐらいの雪道になったら楽しそうです。ただしぶつかったら街灯は無いので懐中電灯は必須ですよ。途中で小休止したら完全な暗闇を経験できました。(暗闇で狙いがつけられません)

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation