• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

おはようございます。寒いですね。

おはようございます。寒いですね。 おはようございます。今朝は気温が低いですね。
今日はカーセキュリティ用配線を付けるついでに運転席足元のぐちゃぐちの配線を整理しようと思います。


あまり適当にやり過ぎると火事になりますからね。
服装はスキー行き用にしたので寒さは大丈夫です。多分(笑)

天気は最高です。


このLEDカバー別売なんですよ


とりあえず通電してみました。ドアセンサーとショックセンサーは作動しサイレンが鳴るようになりました。
ロックの学習は出来たのですが、アンロックの学習がうまく出来ず、もう少し調節が必要なところで日没終了となりました。まぁまぁ動くことが解ったので嬉しいです。

ブルーのLEDは明るく点滅するのでよく目立ちます。

ショックセンサーは設置場所を検討中なので足元に転がしてあります。結構敏感です。

リアハッチとボンネットセンサーは未設置なのでまた後日やります。


サイレンにはハンカチを詰めテープ止めして調整しています。ショックセンサーは軽い警告音と警報との二段階が有って頼もしい感じですよ。



ブログ一覧
Posted at 2016/01/24 08:38:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

パンク。
.ξさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 8:41
配線が…大盛りですね(;^_^A
コメントへの返答
2016年1月24日 12:06
こんにちは
ドライブレコーダー前後映像2種類をカーナビAUXに入力するためのケーブルが無駄に長いんですよ。恥ずかしい状況ですね(苦笑)
2016年1月24日 8:56
風邪ひかないでください。(^o^ゞ
コメントへの返答
2016年1月24日 12:07
ありがとうございます。寒いとクリップが硬くて大変です。
2016年1月24日 15:27
こんにちは!
こぉんな血管のような複雑な配線…(尊敬)
車中からの青空のアングル、いいですね!
わたしは今からzzzz…☆ではがんばつてください!
コメントへの返答
2016年1月24日 18:25
こんにちは
今日は配線をカッターナイフで皮むきして信号取り出し用の配線をハンダ付けしました。この警報装置はドアロックモーター駆動信号とハザードランプを駆動する信号を学習して「施錠」「解錠」を判断する仕組みなのだそうです。学習させる時の手順が私には難解で手間取ってしまいました。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation