• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月27日

今日は広島まで来ました 新型インプレッサスポーツ

今日は広島まで来ました 新型インプレッサスポーツ 今日は見たいものがあり、未明に起きて広島まで来ました。



川がきれいな街ですね。





サイドのボリューム感がいいですね。ライト点灯できるのかな!?












若干マフラーの排気口が見えてます。






ボンネットの彫り込みがアウトバック同様で、さらにくっきりしています。



エアコンを左右に振り分けて、特等席に画面をもってきました。


ハザードボタンはエアコンダイヤルのところ。


ステッチ大盛り


MFDカバーはプラスチックそのまま


横と前のつながり感があります。

ソニックプラスのスピーカーが入りそうです。











電磁サイドブレーキ





蓋付き


歩行者保護用エアバッグ在中。小動物はねたら展開されてしまうのか?
ワイパーがスマートです。






フロントの前から。エンジンアンダーカバーが大きい。

空気抵抗が少なそう。


後ろから


リア


盛況でしたよ。


ボンネットを開けてくれました。


意外と空間がありました。ストラット上のゴムは水が溜まらない形状です。


おしまい。長々とごめんなさい。ボチボチ帰ります。
ブログ一覧
Posted at 2016/08/27 08:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

遠路わざわざ
giantc2さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年8月27日 9:56
おはようございます。
新型見て思ったのですが、最近はマフラーを見えないようにするんですね。
バンパーをマフラーの形に半円形に形取ると単価が高くなるからなんでしょうか。
なんだかスバルらしくなくて面白くないですね。三河屋の入れ知恵でしょうか。
いやぁ豪華なクルマになったもんです。
コメントへの返答
2016年8月27日 10:30
おはようございます。
コストダウンするとマフラーが早々に見苦しくなるので最初から隠すようですね。うちのXVくんのマフラーは凍結防止剤にやられてサビつき始めました。まだ走行3万キロ弱ですが。
お客さんがたくさん来ていて好評でした。残念ながらボンネットは開かせてくれませんでした。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation