• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月06日

導電性アルミテープをやっと入手しました

導電性アルミテープをやっと入手しました モノタロウに頼んでいた導電性アルミテープ(寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープ No.8303 )が到着しました。料理用のアルミホイルよりはかなり厚みがあります。裏側の糊は黒っぽいです。

とりあえず抵抗値を計測。表側は生のアルミなので0.7オームですからほとんど導通です。


表側から裏側までの抵抗値は裏に針を刺さないで測ったら1.8オームでこちらもほとんど導通と言えます。糊も導通していると確認できました。


ダイソーで買ってきたクラフトパンチ(雪の柄を半分だけパンチするよう規制する細工をしました)でひと手間加え、エッジを増やしてみました。厚みがあるので簡単にちぎれたりはしないです。



あとは徐々に車に貼って試してみようと思います。
どうやら空力系、パワステへの静電気除去、エンジン吸気系に効果が見込めるそうでしばらく楽しめそうです。

今回の件は特許登録に成功したトヨタ自動車が86のマイナーチェンジに便乗して発表したそうですが、兄弟車のBRZは放置されてるのかなぁ それとも!?と心配になりました。スバル車乗りとしてはちょっと複雑な気持ちですね。
ブログ一覧
Posted at 2016/10/06 20:05:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2016年10月10日 8:54
初めまして
エッジを増やすと良いんですか
それで純正品はスリットが入ってるんですね

昨日札幌トヨペットでアルミテープ
売ってるか聞いてみたら
誰も知りませんでした f^_^;)

コメントへの返答
2016年10月10日 9:19
おはようございます。
静電気を空気中に放電させるには切断面が多いほうが効率が良いそうです。が、貼る際大変なのでほどほどが良いと思います。トヨタのテープは糊の耐候性も考慮してあると思います。
2016年10月19日 21:54
初めまして
クラフトパンチのアイデア良いですね!
導電性アルミテープ今日入手したので、
早速僕もエッジ増やす為にダイソーのクラフトパンチでカットして使ってみたいと思います。
コメントへの返答
2016年10月20日 17:16
こんにちは
貼りにくいまっすぐな場所はそのままが楽ですよ。曲がったところに貼りたい場合はパンチしたテープのほうが楽です。エッジで手を切る恐れがあるので慎重にしてみて下さい。
2016年10月19日 22:28
はじめまして。
今日、商品が届きました。
時間のあるときに少しずつ
貼って行こうと思ってます。
コメントへの返答
2016年10月20日 17:19
こんにちは
少しずつのほうが変化が楽しめて良いと思います。風圧音が静かになるのでエンジンや内装のきしみ音が気になってしまう場合もあると思います。アルコール等でキレイにしてから貼ったほうが良さそうです。

プロフィール

「小さな畑に朝の水やりをしています。今年はきゅうりが豊作です。」
何シテル?   08/22 06:45
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation