• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月14日

交通ルールと安全マージンについて

交通ルールと安全マージンについて 先日臨時の仕事で量産機器の動作確認作業をしていたら気づいたことがありました。同じ作業をしている人(私より25歳若い)の能率が老眼の私より3割ぐらい低いのです。
皆に自分から教えてくれたのですが色弱で緑と赤LEDの識別確認がかなり難しいそうです。色弱は日本人男性には5パーセントぐらいある特徴なのでそんなに珍しいことではありません。
彼は自動車を運転する際は信号が何色なのかは3個ある信号のどこが光っているかで判断するそうです。いちばん困るのが下の写真のような危険な交差点にある点滅信号で、赤か黄色かが全く判らないので全部一時停止しているそうです。正直こりゃちょっと大変だなと思いました…


私も20年も経てば自動車の運転が困難なぐらい老いると思います。日頃の運転では安全マージンを充分確保して弱者を困らせないようにしたいと思います。どうせ誰でも弱者になりますからね。
説教くさくてごめんなさい。参考にしていただけたらと思います。

ブログ一覧
Posted at 2016/10/14 18:49:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

山へ〜
バーバンさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation