• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月02日

いい写真をみつけました 導電性アルミテープ対策

床下系でサスペンション以外に静電気除去対策の対象がないかなと昔のアルバム写真を捜してみたところ大物をみつけました。

床下写真参考URL
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/album/15424/

↓コレです!

中央にある巨大なゴムブッシュはフロントサスペンションの少し中央寄りに左右2個あるエンジンマウントです。
XVハイブリッドはモーター走行からエンジン走行に切り替わる際は結構スムーズですが、停車でアイドリングストップ中に勝手にエンジンが始動される場合があり、スターターで起動されるため不快な左右の揺れが有ります。恐らく水平対向エンジン特有の揺れだと思います。

静電気を除去してゴムブッシュが本来の性能を発揮すれば揺れが緩和されると思います。アルミテープを貼るにはエンジンアンダーカバーを外す必要がありますが、サスペンションのついでに対策しようと思います!
ブログ一覧
Posted at 2016/12/02 18:06:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

朝の一杯 7/28
とも ucf31さん

ハーレーで行く 滋賀県 びわ湖大橋 ...
☆じゅん♪さん

クラウンスポーツ AZSH30W系 ...
ハセ・プロさん

秋田三大かつ丼
Suzuki ファンさん

介護スタッフさん感謝!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セントレア空港あたりまで来ました」
何シテル?   07/27 05:15
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation