• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月16日

導電性アルミテープ関連の特許権利化努力について

導電性アルミテープ関連の特許権利化努力について 新しい導電性アルミテープ関連特許が公開されないかを時々チェックしています。今年になってからはトヨタ自動車からの導電性アルミテープに関する新しい公開は無いです。
吸気管への対策に関するトヨタ自動車の特許申請についての動きを見てみました。樹脂製吸気管に導電性アルミテープを貼る特許については私も効果が有ることをを確認しました。



この特許については新規性が無いとの拒絶が審査官から出されていて、公知例にオカルト系の特許申請等が示されています。


もちろん審査官がこんな特許を調べてくるわけではなく、ライバル会社が入れ知恵をしているはずです。
つまりトヨタ自動車のアルミテープ関連特許が登録されることを嫌がっている人が存在するわけです。
これらの拒絶や意見書のやりとりはネットからダウンロードできます。


この意見書はなかなか楽しめます。どういう技術をどこまで確認したのかが解説されていて、技術のエッセンスが抽出されています。よく読めばアルミテープの糊は導電性であることが必須であると解ります。導電性糊不要でOKとの報道はウソです。



今後も導電性アルミテープ関連特許の成り行きを時々チェックしようと思います。
ブログ一覧
Posted at 2017/02/16 12:05:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年2月20日 5:18
おはようございます(^_^)
これは面白いですね。
なまかをして此方の書類を読ませて頂きました(^_^)
コメントへの返答
2017年2月20日 12:49
おはようございます。
わかりやすい文面なので特許申請書類よりわかりやすいですよね。理論の理解をもっと深めたいと思います。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation