• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

手動式ジャッキを物色

XVハイブリッド車載工具のジャッキを日常タイヤ交換に使うと壊れるそうなので安いやつを物色してみました。アストロプロダクツが近くにあるようなので行ってきて偵察。

軸が六角構造になっていて、添付されている付属のギアレンチハンドルで上げる仕組みです。純正車載用より大きくがっちりしていて丈夫そうでした。耐加重1.5トン仕様ですから余裕があります。中国製ですが一応電動インパクトレンチも使えるようです。GWなどのセール時はもっと安い(1600円ぐらい)。
試してみようかな?
車載用は車に積んだまま万一の際に使おうかなと思います。
ブログ一覧
Posted at 2017/03/11 21:11:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2017年3月11日 21:25
トムイグさん、こんばんは…
これはなかなか、良さげなジャッキ!
耐荷重1.5t、最高位400mmなので余裕しゃくしゃく… ラゲージにも積んだままにしておいても、邪魔にならなさそうです。
油圧のガレージジャッキは置き場所にも困るし、私も買おうかな… (^^;
コメントへの返答
2017年3月11日 22:30
こんばんは
アパート暮らしなのでこれぐらいにしておこうと考えています。車載することも可能そうなケース付きでした。結構ごついので見てから購入を判断されるようお勧めします。セール情報をもらうためにポイントカードを作ったら立派なカタログをくれました。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation