• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月29日

入門ポリッシャーしてみます

六角電動ドライバーで使えるポリッシャーセットを買ってみました。


ゴム製の円盤に六角棒がねじ止めされて、各種パッドがベルクロ留めされます。





セットはワックス掛け用ですが、他にもクリアー塗装を磨く等のパッドも売っているようです。

排気管のサビ磨きで使った乾電池ドライバーでとりあえずワックス掛けしてみようと思います。


乾電池式ならケーブルも無いし軽くてゆっくり回るので私向きかなと思います。


もしよろしかったらどうぞ

https://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/parts.aspx?pt=1123680&cmk=3&cmo=3291

https://www.amazon.co.jp/SK11-エスケー11-3テンセット-ドリル用-ポリシング3点セット/dp/B002NASDLS

藤原産業って楽しいものをたくさん売っていますね。ホームセンターでもよく売っているようです。
ブログ一覧
Posted at 2017/03/29 21:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年3月30日 8:31
おはようございます~

ドリルタイプは力の入れ具合いに
注意して下さい(^^)/
コメントへの返答
2017年3月30日 9:38
おはようございます。
助言をいただきありがとうございます!
ネットで動画を見ていると回転方向の力のみを塗装面に与えるぐらいの力加減が良いみたいですね。プレスライン上は塗膜が薄いからやめとけとか、樹脂部分はやめとけとか。
素人なので弱粘着テープでマスキングして慎重に使おうと思います。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation