• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月24日

アルミテープ特許がとうとう登録されました

アルミテープ特許がとうとう登録されました とうとう導電性アルミテープを使って静電気を除去する特許が登録されました。




特許広報データベースを「自己放電式除電器」でテキスト検索したらトヨタ自動車の登録特許は1件だけヒットしました。データベースはどなたでも無料でアクセスできます。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage


登録されたのは排気系チューニングのもので、マフラー等のゴムハンガーに導電性アルミテープを貼って静電気を除去し、排気の抜けを良くする内容です。

まぁ実際にはゴムハンガー近くの鉄板塗装面に貼っても相乗効果が得られます。

トヨタアクア


スバルXVハイブリッド

ノーマルのマフラーが少しだけ勇ましい音になり、エンジンが元気になります。
特許が登録されたら他社は真似するためにはトヨタ自動車に特許料を払う必要があります。今のところ回避可能な技術だと思いますが、これからも続々登録されると大変だなぁと思います。
特許が登録されても効果が有ることが認定された訳ではありませんが、特許の維持管理にはお金がかかりますので大きな会社が無駄金を使ったりはしないと思います。
特許説明書を読むと誤りが含まれた伝聞に惑わされず的確に静電気除去が可能です。もし興味がありましたら読んでみて下さい。
導電性アルミテープ貼りは「無駄を省く」技術なので地球に優しいチューニングだと私は思っています。
ブログ一覧
Posted at 2017/04/24 21:34:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年4月26日 13:24
こんにちは。
これも登録されましたか。
トヨタは特許取得で何を企んでいるのでしょうかね。
他社は理論上の静電気除去をしようとしてもやりにくいと言うか、お金を払はないと出来にくいですよね。
自分たちは嬉しい情報を流してくれて有り難いと思っていますが♪
コメントへの返答
2017年4月26日 14:21
こんにちは
登録されたのはこれが最初になると思います。特許料は包括的に処理するのだと思います。他社さんは他の安価な除電方法を捜すか、特許料を払うかのどちらかだと思います。
無料解放してくれたらかっこいいですけど最近は株主が訴えたりするから無理かもしれません。
我々はとにかくありがたいですね。個人的に楽しむのはOKです!
2017年4月26日 14:53
あっ!そうでした。
最初に登録されてた事忘れててました。
コメントへの返答
2017年4月28日 11:56
こんにちは
登録された特許を見ると権利が認められた範囲は限定的なものですね。申請時点は風呂敷を広げていますが、世の中そううまくはいかないようです。ノンタマさんから教えていただいたアーシングの概念が基本にあり、その派生として静電気除去の概念が有るのだと思っています。
放射能関係の静電気除去概念はさすがに敷居が高いですね。私ごときはアルミテープでチープに楽しむのが良さそうです(笑) 

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation