• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月14日

アクア君のサイドバイザーから静電気を除去しました

アクア君のサイドバイザーから静電気を除去しました アクア君にはサイドバイザーが装備されています。サイドミラーから静電気を除去すると高速道路でとてもうるさく感じられたので導電性アルミテープを使って静かにさせることにしました。
キレイにアルコールを染み込ませたダスターで清掃後、素手で導電性アルミテープを貼りました。指が届くいちばん奥に貼ると車内からも死角になるので見えません。

また、導電性アルミテープの糊面はガンメタル色なので濃いスモークがかかったアクア君のバイザーでは車外からも目立たないです。特に濃色車だと目立たないと思います。
スマホも私がどこにフォーカスを合わせろと言っているのか悩んでいました。


車内から窓に顔をひっつけて空を見上げたら気づくかもという程度です。


前から後ろまで全部貼りました。ちょっと所々ずれてます(笑)


普通に車外を見たらアルミテープは窓枠の死角なので見えないです。


窓全開で車外から貼っていたのでかなり蚊の餌食になりました。助手席側も全く同様に対策しました。


往路に高速道路で試走したところ効果は大きなものでした。

時速100km/hぐらいで走ると風切り音がほとんど鳴りません。高速走行でCDの音量を上げる必要が無いので今回は嫁さんも効果に気づきました。
また、直進安定性が増しました。まっすぐ走るのが楽になったので疲れが減りました。実は(アルミテープチューニングされた)XVくんと比べてアクア君はまっすぐ走るのが苦手だと気づいていたのですが、ホイルベースの短いコンパクトカーだからこんなものだろうとあきらめていました。しかしサイドミラーやサイドミラーから静電気を除去するとまっすぐ走るようになりました。
マイカーの場合、タバコも吸わないしボディデザインの個性が消されるのでサイドバイザーは付けませんが、今回父親のアクア君に対策したのでノーマルバイザーの弊害と導電性アルミテープの効果をはっきりと体感できました。
ちなみに父親は自動車にはほとんど愛着がなく、単に近所の買い物の足として使っていて洗車すらしないので一連のアルミテープチューニングを報告しても特に喜びも嫌がりもしないです。車好きの私としては反応が薄いので残念です。

墓参りの帰路はパワーアップ系対策を試しました。副作用は無いのでお勧めです。
アクア君のワイパーは厚めの金属製でエアロ形状をしています。強度を保つためにフロントバルクヘッドにしっかり固定されています。


鉄板の塗装面に導電性アルミテープを貼ると樹脂部分に貼るよりも広範囲に静電気を除去できます。特に走行風が当たる部分からは激しく静電気を除去可能です。見栄えや耐候性も考慮し内側に貼りました。
アルコールを染み込ませたダスターでしっかり汚れを落としてから導電性アルミテープを大量に貼りました。左右全く同様に対策しました。


外観は全く変化無しです。



帰路高速走行で効果を試しました。エンジンも少しパワーアップしましたが、特にハイブリッドモーターのパワーが増しました。モーターのみで走行する時ぐいぐい走るのでノートeパワーに試乗した際の感覚を思い出しました。日産からもうすぐモデルチェンジしたリーフが出るので楽しみです。

次はフロントの接地感を増すためバンパーまたはホイール(てっちん+フルキャップ)に対策してみるつもりです。


リアウィングだけ静電気除去対策したので高速走行で若干フロントの浮きを感じています。






ブログ一覧
Posted at 2017/08/14 06:50:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年8月14日 8:27
おはようございます。早速やってみました。なんか不思議な進み方するので驚きました。私もいろいろ試してみます。
コメントへの返答
2017年8月14日 9:37
おはようございます。
自動車って抵抗やロスがいろいろあるみたいなので、本来の性能を発揮させると不思議な走り方をします。アクセルオフしても車速が減らないから吸い込まれるような錯覚を感じたりします。
楽しいのでやめられないです。
2017年8月14日 9:25
おはようございますm(_ _)m

樹脂とガラスだけしか効果が無いと思っている方も多いので、金属でも効果があることを知っていただきたいですね。

アルミテープチューンのグループを作ってみました。
これからのグループですが、良ければご参加ください(・∀・)

http://minkara.carview.co.jp/smart/group/aluminumtapetune/
コメントへの返答
2017年8月14日 10:09
おはようございます。
せっかくなので参加登録させていただきました。活動が活発になるといいですね。
ちなみにニトムズのブラックは複数の方々から効果が薄いと評判なので写真は変更されたほうが良いと思います。表面の見た目ブラックの効果が有る奴が私も欲しいなぁと思っています。
2017年8月14日 10:45
トップ画の件ありがとうございます。
通常アルミテープの画像がなくブラックを貼り付けていました。

すぐに変更しますね。

グループ参加もありがとうございます。
個別に絡むより効果的だと思いますので、みなさんが気楽に書き込めるグループになれば良いなと思っています。

これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年8月14日 11:11
了解です。
実は今まで全体を「アルミテープ」で検索していて参考にさせていただいていて疲れてたので助かるかもしれません。
ありがとうございます。

プロフィール

「次のリアクターを作成しています。
トルマリンをまた使っています。」
何シテル?   06/15 22:18
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコン故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:17:58
リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation