• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月09日

エアクリーナーの導電性アルミテープを再調整しました

エアクリーナーの導電性アルミテープを再調整しました 燃費が改善されなかったのでエンジンエアクリーナー内部の導電性アルミテープを再調整しました。
フィルターが入ったbox内部のアルミテープを全部はがして、


フィルター直近の3枚のみにしてしまいました。中央の1枚は少し不織布のフィルターに直接触れています。


内部のアルミテープを減らした代わりに、ゴムパッキンにアルミテープを触れさせて、外側に静電気を放電させました。


反対側にも同様の放電アンテナを作りました。




閉じた状態で微妙にアルミテープのギザギザが表に見えています。ここから静電気を放電させます。





試走してみたところ、0発進加速が少しパワーアップしたような気がします。
燃費は未確認ですがまぁ良かったなと思います。
以上
ブログ一覧
Posted at 2017/10/09 16:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ルネサス
kazoo zzさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年11月6日 13:18
こんにちは!
恥ずかしながらつい最近アルミテープによるチューニングというものを知り
愛車に目立たない箇所から少し張り付けたところです。

トムイグさんの記事は色々と参考になります。
週末の休みの日にでもアルミテープ貼りを行ってみようと思います。
コメントへの返答
2018年11月6日 14:52
こんにちは
少しずつ貼って変化を感じると楽しめます。アクアでも効果が有りましたからきっとプリウスでも。糊が導電性アルミテープのほうが効果が大きいようで、もしよろしかったら試してみて下さい。通販で500円程度です。

プロフィール

「またリアクターの電極を編み始めました。
この時間が結構好きです。」
何シテル?   08/18 22:53
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation