• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月29日

マイスバルからのお詫び

マイスバルからのお詫び マイスバルからお詫びの文面が届きました。報道されている新車完成検査を有資格者以外の者が行った件でした。

リンク先を読んでみました。お役所様に申請した型式認定の書類に準じた検査員がスバルには4名しか居なくて、実務はそれ以外の者が行ったようです。この文章には結局誰が行ったのかの詳しい記述は無いです。
この4名が検査した車の台数はそんなに多くないのではないでしょうか!?




どの個体を誰が検査したのかの記録が残っていなかったら、日本国内に出荷したスバルで車検を受けた記録の無い従来出荷車全数を念のため検査しなきゃならない解釈になると思います。
サンバーのリコール対応で忙しいスバルディーラーはさらに忙しくなりそうですね。ちなみにうちのXVくんはもうスバルディーラーで車検を受けたのでリコール対象からは外れると思います。

この検査制度は国内向け出荷のみが対象なので海外出荷分は無関係になります。つまり日本向けは余分な検査で追加コストをかける法律になっているようですね。私は北米向け程度の検査を受けているのだから別に騒ぐ気持ちも無いし、腹もたたないです。いわゆる「非関税障壁」程度の話しです。

こういうお役所仕事はいろいろあります。例えばスマホの技術適用基準もそうですね。海外から来た観光客が持ってきたスマホを日本国内で使っても電波の混信が起きたりはしないのに、日本人が海外モデルのスマホを買ってきて日本国内で使うと厳密には法律違反になります。無駄な費用は結局消費者が払います。日本メーカーがグローバルで競争力を失う原因のひとつになります。
報道ではお役所仕事批判を明確にしないで、コメンテーターがやんわりと解説する程度で役に立たないですね。リコール費用は将来的にはスバル車の売価に乗せられることでしょう。
私はスバル車が好きなのでまたスバル車を買うと思います。ただしXVくんが気に入っているので買い換えはだいぶ先になると思います。

ブログ一覧
Posted at 2017/10/29 02:11:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2017年10月29日 9:59
この件、日産からスバルもなりました。メーカーでの問題ですが、
陸運局が車検という制度とやり方にそもそも限界があったわけです。
そうなると潜在的に隠れていてマスコミの方は態と気がついていないのでしょうが、民間車検場も疑惑を感じます。
※しっかりやられている関係者の方がいたらすみません。
コメントへの返答
2017年10月29日 10:49
おはようございます。
確かにそうですね。検査員数ってそもそも足りているのでしょうか?
出回っている車両の台数とお役所様の把握されている検査員の数がバランスしていないのならば、制度の維持管理自体に問題ありかもしれませんね。責任とかお金とか絡んできそうですが、過去のことはともかく安全な車に安心して乗りたいものです。
2017年10月29日 10:58
昔は人の技術に頼っていたのが、検査は語弊があるかもしれませんが殆ど機械でできますから
それを前提とした制度、もしくは制度自体なくしてもよいのではと思います。

理想は、運行前点検で済めばよいわけですから…
これも車の自己診断を充実させれば良いわけですし
コメントへの返答
2017年10月29日 14:01
機械自動検査で済むならば制度自体が形骸化しているのかもしれないですね。ブリヂストンのタイヤ工場では機械検査がほとんどでしたが全数目視検査も行っていました。自動車はどうなんでしょう⁉︎ 今度工場見学に行ってみます。
ちなみに私は運行前点検を全く行わないです。洗車後に軽くエンジンルーム内をチェックする程度です。うちの親はボンネットの開け方を知らないですよ(笑)

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation