• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月04日

新型XVハイブリッド車に試乗しました

新型XVハイブリッド車に試乗しました うちのXVくんが6ヶ月点検だったのでディーラーでお世話になりました。待ち時間を利用して新型XVハイブリッド(アドバンスという名称にしているようです)
の試乗をしました。


内装はブルー系統のステッチで統一されていて最初はまた青かょ〜と思いましたが統一感はあります。

荷物室の奥にバッテリーやインバーターが入っている構造はキープコンセプト、リチウムイオン電池を新採用しているそうです。

バッテリーやインバーターを電動ファンで強制空冷する仕組みはキープコンセプトのようで、今回もインバーターの水冷不要な程度のパワーのようです。


エンジンルームのバッテリーも2個搭載されています。特にエコ志向ではありません。


試乗した印象はかなり良かったです。加速がパワフルで登りの加速でも新型の2000ccガソリン車のようなノッキング音は出てこないです。ブレーキ時の回生充電がスムーズで普通に狙ったところに停まれます。
アイドリングストップからのエンジン始動時の不快な横振動が完璧に消されていました。ハイブリッド車だと意識せずパワフルな走りが楽しめます。
結構売れるんじゃないかなと思います。

今日のディーラーは天気が良すぎたせいか点検修理のお客さんばかりでした。
たくさん販促品をいただき恐縮してしまいました。フリースブランケットが嬉しかったです。

試乗プレゼントの応募券もくれました。

ちなみにアルミテープチューニングされた旧型XVハイブリッドと比較した場合、新型に買い換える気にはならないほどのアップデートという印象でした。
プラグインハイブリッドは出るのでしょうか? ハイブリッドという名称を避けているのは後日電池容量の大きなバージョンを販売するための布石なのかな?と勝手に想像しています。
ブログ一覧
Posted at 2018/11/04 19:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

口直し
アーモンドカステラさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation