• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月12日

イカリングにリレー配線を付けました

イカリングにリレー配線を付けました イカリングの配線を付けました。
イカリングの消費電流をテスターで計測してみたら片側あたり100mAしかありませんでした。そこでエーモン製のコンパクトリレーを2個使うことにしました。
最近はカシメるだけで結線できるので便利になりました。はんだ付けと比べたらどちらのほうが確実なのでしょうか?


リレー左側の2本が電磁石の電源系でフォグランプの配線に接続します。右下側の赤白を車幅灯に接続します。イカリングの配線はリレーのB系統(電磁石がオフのときオンになる)に接続します。


古バッテリーで試しました。車幅灯がオンでフォグランプをオフにするとリレーがオフなのでイカリングが点灯します。


車幅灯がオンでフォグランプをオンにするとリレーがオンになってイカリングが消えます。


もちろん車幅灯がオフならイカリングもオフになります。ぼんやりした明るさのイカリングなのでディライトの役割は無理そうです。

車幅灯のみオンの時間は短いはずで、イカリングのみ光らせるのでLEDがフォグランプの熱で壊れるリスクが少ないから長持ちすることを期待しています。
リレーやフォグランプの継ぎ目にバスコークを注入して少しは防水性能を持たせようと思います。
ブログ一覧
Posted at 2019/03/12 23:04:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation