• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月18日

風車の試作


レーサーミニ四駆の安価なパーツを使って


ボールベアリング入りのホイール
単なるバンパーに使う物だそうです。


ナイロンロックナットまで入っています。レーサーミニ四駆のアルミは全くアルマイト加工されていませんので導通オッケーです。さすがレースパーツですよね。



無垢銅板を買ってきて


導電性アルミテープで表面を覆いました。端は細かいギザギザ加工。


風車を試作しています。どうやら回転体で静電気を飛ばすと効率が良さそうですので。


嫁さんからはアホやろと呆れられてますが私は本気です。週末試します!
ブログ一覧
Posted at 2019/07/18 07:38:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の一大イベントへ、出発します。
skyipuさん

これ!使ってみたいー🙋
Patio.さん

拭き上げクロスは専門家並みと自負し ...
kuroharri3さん

久米石清水八幡宮の秋祭り
ヒデノリさん

【週刊】10/11:今週のニュース ...
かんちゃん@northさん

秋空や十分の間に燃え墜ちぬ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年7月18日 7:56
いいですね

回転体で静電気を飛ばす! 
効率も良さそうです。

ただ、無垢なので見た目がどうなるのか?

機能は問題ないかと、、、

頭が下がります。
2019年7月18日 8:50
すみません
見た目は問題ありませんね‼

SWですから❗
コメントへの返答
2019年7月18日 12:09
こんにちは
ミニ四駆のバンパーホイールの切削加工がすごいんですよ。風車の残念な見た目はそれでカバーします笑
どこにどうやって装着しようか検討しています。
2019年7月18日 12:20
こんにちは😃

大五郎 チャン を思い出しました。
2019年7月18日 13:05
探求心に
頭が下がります。
^_^
コメントへの返答
2019年7月18日 14:04
ありがとうございます。
クルマにマシンガンは付けない予定です笑

プロフィール

「小型車用のリアクターを2個作っています。
小さなケースに詰め込みを頑張ります。」
何シテル?   10/12 23:07
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トムイグさん作 オリジナル大型リアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:24:23
導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation