• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月19日

axis-partsさんからフロントアッパーマウントのカバーが発売されるようです

まだ開発中のようですがアルミを削って加飾したフロントサスペンションのアッパーマウントカバーが発売されるようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1961405/blog/43372750/
試作品の写真:

雨水が溜まらなくなる!?から実用的ですよね。
私はもちろんフロントサスペンションのアッパーマウントゴムから静電気を除去して乗り心地を良くするのが目的です。商品はアルマイト加工するようなので買ったら削って加工しようと思います。アルマイト加工してあると導電性が無いので静電気をコロナ放電できません。
旋盤は持ってないので簡易ボール盤?を買ってみました。




でもよく考えてみたらモノの直径は13cmあるはずなのでちょっと失敗かもしれません笑

WRX-STI用ですからXVくんにも合うと思います。
リンク先のコメントを見ると削りだしそのままが好みの方もおられるようですが雨水による白サビが心配なので見た目を考えるお客様にはアルマイト加工品のほうがいいかもしれません。
どちらにしろこれよりはかっこいいでしょう(笑)


早く発売されないかなぁと思います!
ブログ一覧
Posted at 2019/10/19 00:27:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年10月19日 7:06
おはようございます😃

そっち系アッパーマウントに改造ですね。
✧٩(ˊωˋ*)و✧

風車仕様に変更ですか❓☻
コメントへの返答
2019年10月19日 7:29
おはようございます。
見た目重視ですので風車はまずいでしょう(笑)
ただし水たまりができる形状はSUBARU車の場合汚れが溜まるのでまずいかもしれませんね。
2019年10月19日 8:30
トムイグさん
おはようございます🎵

日産やスバル(確か)の一部の方でアッパーマウントにDAISOのシリコン製のケーキカップやシリコンカップ等でお手軽にカバーにしていますよ💡

私もきょうだいのノートはシリコンカップ②個付けましたよ(≧︎∀︎≦︎*)丿
コメントへの返答
2019年10月19日 11:47
おはようございます。
DAISOシリコン製のカバー良さそうですよね。ガンメタル色があれば付けたいなぁと思います。なかなか売ってないようです。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation