• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月19日

WRX-STIに試乗させていただきました

WRX-STIに試乗させていただきました WRX-STIの最新型に試乗させていただきました。

いわゆる阪奈道路を往復しました。今日はドライから小雨模様に変化する気候でしたが私のレベル(直線番長)では全く問題ありませんでした。


2名乗車でセカンド発進したり、サードギアでゆっくり坂を登ったりしましたがトルクがあるので全く問題ありませんでした。
ハイオクガソリンでSモードがデフォルトになっています。



セカンドギアアクセル8割で瞬時に百キロまで行っちゃうので最大性能を下道で試すのは無理でした。
乗り心地もずいぶん良くなっていて4年ほど前に試乗したWRX-STIとは全く違っていました。ステアリングの重さも解消していてXVより油圧のパワステの感触が良かったように思います。


床下を覗いてみたらフロントロワアームがアルミ製でした。


クラッチも別に重くないしブレーキもよく効きました。


安全靴だとフットレストが少し狭かったですけど別に不都合は無かったです。



エンジンルームは結構風景が違いました。
ターボのクーラーがでかいですねぇ




ストラットマウントあたりはXVくんそっくりです。ダンパーはビルシュタイン製の黄色いやつになっていました。



室内は質感が高かったです。ドアのハンドルの手触りがレザーっぽい柔らかさでした。


シフトノブはほどほどの長さで手のひらで確実に素早く操作できました。リバースは引きながらシフトする仕組みで安心感がありました。

メーターの中央のカラー液晶がきれいでした。


カーナビの画面も大きかったです。


MFDにフロントカメラとサイドカメラの画像がハザードボタンの下のボタンを押したら表示されました。








今回はSモードのみ試しました。


ペダルは3個ありますが見慣れた風景です。




リアシートは平らに畳めるし、奥行きがしっかりあるのでセンターコンソールを枕代わりにしたら足先がゆったりしているのでひとりぼっちの車中泊性能はかなり高いです。トランクからの乗りこみも簡単でした。



トランク裏側の風景はチープでした。




レカロシートのブリブリした感じがとても良かったです。













アイサイトやツーリングアシストは無いけど、LEDライトもあるし直進性能もあるので燃費を無視すれば旅にも普通に使えそうです。タイヤがペッタンコなのでスタッドレスタイヤは高くて無理かなと思います。




リアウィングは別に後方視界を妨げないデザインなので邪魔にはならなかったです。高速道路では安定感増しに役立つのでしょう。



なかなか良かったですよ。もうすぐ廃版になるそうですから欲しい方はお急ぎ下さい。


モーターショーが楽しみです。
ブログ一覧
Posted at 2019/10/20 00:21:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

二の丑
chishiruさん

浜松の聖地!
バーバンさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2019年10月20日 10:32
こんにちは😃

いや〜良いですね。完成度が高く
走りも良いんだろうなあ。

次期モデルはトヨタエッセンスが
入りそうな気もするので、買える
なら欲しいです(^^)

トムイグさんの足、笑いましたー🤣
ホントに寝てる!って(^^)
コメントへの返答
2019年10月20日 21:19
こんばんは
同じ車種とは思えないほど改善されていたので驚きました。車内の雰囲気がXVと同じなので落ちついてドライブできました。今回は1度もエンストしなかったです。体がマニュアル操作をおぼえているのがとても嬉しかったです。
私にとって車中泊性能は重要ですのでいつも寝てみることにしています。

プロフィール

「セントレア空港あたりまで来ました」
何シテル?   07/27 05:15
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation