• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月22日

トヨタとSUBARU

皇族を載せたトヨタ車をSPを載せたSUBARU車が警備していました。
インプレッサG4 ターボモデルだと思います。←間違えていました。レガシィB4のようです。


グリルの中にLED製の赤点滅グッズを入れてなんちゃってチューニングしたら楽しそうです。
ブログ一覧
Posted at 2019/10/22 09:02:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2019年10月22日 10:31
おはようございます😃

ぱっと見で良く分かりますねー。^o^
流石 SUBAリストですねー。
✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメントへの返答
2019年10月22日 10:53
おはようございます。
セダンのSUBARU車はWRX-STIとB4のみですからわかりやすいです。正面から見るとなかなか分からないですよ(笑)
2019年10月22日 12:12
思いっきり間違っているので訂正します。
インプレッサG4にターボモデルはありません。
これはBM型レガシィB4、写真じゃはっきりしないですが、恐らく前期型2.5GTです。前期型であれば、形式はDBA-BM9になります。
セダンは、WRXシリーズ(STI&S4)、インプレッサ(G4)、レガシィB4の三形式です。
お間違いなく
コメントへの返答
2019年10月22日 12:24
こんにちは
間違いを指摘していただきありがとうございます。
さっそくラインナップを調べてみたらレガシィB4がありました。アウトバックと同じぐらい高級モデルなのですね。2.5のターボだとパワーありそうです。かっこいいですね。
2019年10月22日 12:37
3代目レガシィからB4のサブネームがセダンに付きました。アウトバックは以外に名前がコロコロ変わっています。
この5代目が最後のツーリングワゴンがあったモデル。6代目でツーリングワゴンがレヴォーグに切り替わり、時期7代目では、日本でセダンを売らないとかなんとか。(モノ自体は北米モデルで存在しています。)
この5代目レガシィは、前期型と後期型でターボエンジンが変わります。前期型はEJ25のターボ。後期型はレヴォーグにも採用されているFA20DITです。
面白いことに、排気量=パワーではないんです。最高出力そのものは、後期型のFA20DITの方が上です。その分、トルクに回してるんですよ。
どっちが良いとは一概に言えませんが、出力とトルクのバランスは、2.0の方が良いように感じます。
インプレッサG4になったのは4代目から。完全にスポーツモデルがWRXとして分離されたため、新たにサブネームがついています。
コメントへの返答
2019年10月22日 13:20
詳しい説明をいただきありがとうございます。
2.5のターボって日本で買えなくなっているのですね。EJエンジンが日本でいよいよ買えなくなるのは大事ですね。
セダンやマニュアル車をなくしていくのでしょうね。
トヨタ自動車はマニュアル車を残しているようなのでSUBARUも見習ってほしいと思います。
2019年10月22日 18:10
やはり日産は排除されましたか(~_~;)
コメントへの返答
2019年10月22日 18:26
こんにちは
皇居内の警備には日産ティーダが使われているそうです。黒塗りでかっこいいですよ。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation