• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月22日

車中泊の追加装備を試しました

車中泊の追加装備を試しました 火気を使いますので酸素不足やその他危険対策は自己責任になりますが車中泊で調理をしています。
これまでアルポットというアルコールバーナーの調理器具を使っていました。火力調整が難しいのでもう少しレベルアップすることにしました。
イワタニ ジュニアコンパクトバーナーです。


火力が強いので酸素消費が多いことが違いますね。必ず適度に窓を開けて使うことにします。


バーナーは風対策のためかロケットみたいな火を出します。

火力調整つまみや点火装置が付いていてカセットコンロ同様に便利です。

鍋はスノーピークという会社のケトル鍋を使うことにしました。両手で持てるのが非力な私に合っています。


袋ラーメンやレトルト温めならば簡単にできます。

インスタントコーヒーを作っただけですけどアウトドアでは暖かいものがとてもおいしく感じます。


実は実家の車庫に泊まっただけで、ネコの朝食餌やりのミッションを完了しました。



ちょっとXVくんに導電性アルミテープを貼ろうと思います。
ブログ一覧
Posted at 2019/12/22 07:54:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2019年12月22日 10:27
良いなぁ。
うちはイワタニのバーナーと迷った末にSOTOのST-310買ったくちです。両方とも小さく出来るのが良いですよね(^_^)
車内での使用時に限らず、どうぞご安全に。
コメントへの返答
2019年12月22日 10:31
おはようございます。
車内は危ないので段取りをしっかり考えてから使うようにします。窓が上下できるので風のコントロールがしやすいというメリットは有りますけど。昔のハンドル回転手動式の窓が欲しいです(笑)
2019年12月22日 10:38
おはようございます

そんなバーナーもあるのですね!
わたしもすこしアウトドアっぽいことしてみたいなとおもってます🌸
車中はこわいけれど(笑)
熊さんが冬眠したら挑戦してみようかなぁ✨
コメントへの返答
2019年12月22日 11:20
おはようございます。
カセットコンロのメカ部分をコンパクトに折りたたみしてある感じです。ボンベの重さで意外と安定しています。ボンベを人肌程度に暖めておくと火力が強くなります。自宅のキッチンで練習されたら慣れると思います。
ラーメンを屋外で食べると格別のものがあります。筑波山の山頂でいかがですか?(笑)
2019年12月22日 12:36
猫は丸まるですね😃

火力が強いのはいいのですが、くれぐれも使用時には車内の天井の焦げには気を付けて楽しんで下さい😁


コメントへの返答
2019年12月22日 13:25
こんにちは
冬毛なので太って見えますけどそんなにひどくないです。少し運動不足ですね。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation