• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月06日

モニターのPHILIPS製LEDランプが到着しました

モニターのPHILIPS製LEDランプが到着しました 応募して当選したモニター商品が到着しました。単なる抽選じゃなかったのかな?というご案内文とステッカーやボールペンとともに商品をいただきました。

想定以上に小さな梱包箱で驚きました。ハロゲンバルブのライトをLEDに変更できます。



オートバックスのホームページを見てもHB3は載ってませんでしたが、買いたい方はお店で聞くのがいいと思います。

PHILIPSのホームページに車種別適合情報PDFが有りました。
http://images.philips.com/is/content/PhilipsConsumer/Campaigns/CL20160728_Automotive/Philips_LED_Application_List_F_201810.PDF


スバル車はハイビームによくハロゲンのHB3が使われていたのでこの互換LEDが使えるようです。


結構明るいランプのようです。


ドライバー回路は放熱部に内蔵されていてシンプルな形です。


点灯させてみたらめっちゃ明るくて目玉がちょっと焼けました。紫外線は出ないようでメガネのサングラス機能は働かなかったです。


説明書を拾い読みしてみると縦向きに設置するそうでイモネジ3個をほどけば回転するそうです。


また、放熱器の部分も基部のイモネジ2個を緩めたら90度ぐらい回転可能でした。無理なくカプラーが接続できそうです。


これはとてもよく設計された商品だと思います。
デフォルトの設定はHB3で、オーリングだけ交換するとHB4として使えるそうです。



週末に装着します。
楽しみだなぁ!
ブログ一覧
Posted at 2020/02/06 22:09:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

イイね!
KUMAMONさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2020年2月6日 22:14
お疲れ様です😆🎵🎵

トムイグさんらしい❕
部屋で点灯確認された方は初めて拝見しました。

でも、一流メーカーですね🎵
誉められる位ですから、、、😁

因みに、こいんさんはルームランプに無理やり使うようです。 
チャレンジャーです😵
コメントへの返答
2020年2月6日 23:07
こんばんは
このランプはほとんどアルミの塊になっていて、LEDが発生させる熱をそのまま伝導させて放熱フィンで逃がす構造になっています。電動ファンだと故障しやすいけど自然放熱だから寿命が長いと思います。
うちのXVくんはほとんど全部PHILIPSのLEDまたはHIDを使っています。ハイビームを交換したらルームランプ以外全部PHILIPS製になります。
ちょっと高いけど結局お得なのでお勧めします。
2020年2月6日 22:41
こんばんは。
当選おめでとう🎉ございました😁

商品説明素晴らしいのでコピペ
させて頂こうかと思いました(^^)

660さん悪い人ですねぇ(^◇^;)

ちゃんとフォグに付けますので😅
コメントへの返答
2020年2月6日 23:10
こんばんは
ありがとうございます!
わざとルームランプだと間違えてますよね(笑)
かなり明るいので光軸がきちんと調節できる灯体を使われるようにお勧めします。
2020年2月6日 23:51
こんばんは😃🌃
改めて当選おめでとうございます🎊
やっぱり我慢出来なくてテスト点灯されましたね☺️
660ccさんがブログを読む前に教えてくれました🤣
天下のフィリップスですから、きちんと考えられた構造ですね😃
先ずはXVのハイビームですね👌
実装結果楽しみにしてますね🤗
コメントへの返答
2020年2月7日 7:08
おはようございます。
LED の限られた光量をしっかり必要な方向に向けるため最大限頑張ったらこうなるんだなぁと思います。
回路基板を水はけの良い温度が一定のところに固定していること自体が耐久性を確保する工夫だと思います。回路の耐水性能も開封して確認しようかなと思いましたが、使われ方をレポートしてほしいそうですのでやめておきます笑
2020年2月8日 20:33
( ̄(エ) ̄)ノ当選おめでとうございます。
クマさんとヽ(*・(エ)・)人(・(エ)・*)ノ 友達♪
バルブ形式はH3で異なりますがテストの結果は良好です。
( ̄(エ) ̄)o”グー!

発熱に関してヒートシンクが装備されてるので走行後の廃熱処理も良好でした。
問題なのは夏場の湿度にエンジンルーム内の熱での問題諸々は半年後ですね・・・・
コメントへの返答
2020年2月8日 20:58
こんばんは
ありがとうございます。こんな高価なものに当選したので驚きました。
ハイビームはあまり使わないのでハロゲンバルブのいいやつに交換して良しとしていました。
世の中進歩したようでファンレスのLEDがまさかこんなに明るいとは思いませんでした。確かに夏場は高温になるので経験してみなきゃならないですね。
コメントいただきありがとうございます!

プロフィール

「小さな畑に朝の水やりをしています。今年はきゅうりが豊作です。」
何シテル?   08/22 06:45
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation