• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月22日

任意保険の変更について

今までお世話になっていた任意保険から移ることにします。
ゴールド免許かつ20等級の私でもVAB乗りは出入禁止とされてしまいましたので仕方ないですね。

スバルディーラーの扱う保険に切り替えます。
三井住友海上の料率クラスを見比べると、WRX-STIはかなり危険な車だとよくわかります。
上がXVハイブリッド、下がWRX-STIです。暫く並行で加入します。

初めて3年契約を試してみることにします。営業担当さんはタナボタでラッキーですね。
アイサイト無しのWRXにはスバルの特典も削られていてつらい立場です。
フロントガラスが飛び石で割れたら自己負担になります。

まぁ小キズの修理代を補助してくれたりするそうですから必要に応じて利用させていただこうと思います。


実はマニュアル車に久しぶりに乗ってみたかっただけのですけどスバルからは選択肢がありませんでした。かなりヤバいスポーツカーを買っちゃったみたいなので十分注意しようと思います。
ブログ一覧
Posted at 2020/02/22 21:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2020年2月22日 22:07
そうですよ🎵
かなりヤバイスポーツカーを購入してます😁

でも、そのヤバイがとても👍✨
コメントへの返答
2020年2月22日 22:43
こんばんは
確かに試乗したときすごい加速だなぁって思いました。しっかり自分でハンドルやアクセルやブレーキを操作しようと思います。
2020年2月22日 23:03
うちはちょうど2月が更新月なのですが、私の S3、車両:10、対人:7、対物:6、傷害:7 だそうです。(;_;)
コメントへの返答
2020年2月23日 6:24
おはようございます。
外車なので車両の修理代は高いのでしょうね。WRXは対人自損が11というのが特に突出していると思います。抑え込む強い心が要ります。
2020年2月25日 0:27
こんばんは!
アクセルを自粛すれば、ブレーキはそんなに気にしなくても良くなります!
坂道発進だけは気を付けないといけません
最近はATばかりなので車間を開けてくれていないので
コメントへの返答
2020年2月25日 7:01
おはようございます。
従来よりアクセルでスピードを上げ下げすることになります。最近のマニュアル車は坂道で後ろに下がらないように発進時ブレーキを短時間自動で掛けてくれるようです。エンストだけは注意が要りますね。しばらく慣れるまで気を付けようと思います。
2020年2月25日 15:04
こんにちは
ヒルスタートエイドが付いているんですね
でも、安心してはいけません
ブレーキランプが消えると、後ろの車は発進します
そこでエンストすると
ちなみに私の場合は、2台前の車が発車したら、後ろの10tトラックが走り出しましたw(BMWのフレームが曲がりました)
コメントへの返答
2020年2月25日 17:25
こんにちは
実は私、サイド合わせが得意でしたので大丈夫です。ただし得意だったのは20代の頃ですので足の衰えがあります。近年ではスキー帰りに(オートマなのに)太ももがつることもあり、ちょっと心配ですよね。
2020年2月25日 21:09
初めまして。
保険は残念でしたね…。
WRXの保険引き受けしてくれない保険会社があるのかとビックリしながら拝見させて頂きました。
後、ヒルスタートアシストは作動しない時もままあるので、過信は禁物です。
コメントへの返答
2020年2月25日 22:34
こんばんは
保険会社は気に入っていたので残念です。チャットの質問システムで聞いてみたら残念な回答が来ました。VABだけ避けているようで料金区分を改定して頑張っている他社を見習ってほしいものです。
助言いただきありがとうございます。登りの発進でサイド合わせをオートマに乗っている今でもよく使っていますので今後も続けようと思います。

プロフィール

「@Gpr さん
アルミから効率よく暴れる電子を取り出すために編み込み板とアルミ板を交互に繰り返す構造にしています。性能の割に軽くできるのでとても楽しい作業です。次第に慣れて速くなってきました。」
何シテル?   08/04 07:01
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation