• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月09日

日本自動車技術会の新しい会誌が到着しました

今月号の特集は空力です。

内容開示は禁止されているので見せられませんが、目次はどなたでも見られます。


私がいちばん興味を引かれたのはこれです。


概要を開くと結論が書いてありました。


記事には図でしっかり計測結果が示されていました。
高速道路でビュービュー鳴る音はサイドミラー由来のものが人間の耳まで届くものが多いということです。
もちろんサイドバイザーはこの記事では論外です。あれはディーラーオプションですから。
風切音を減らす対策を頑張ってみようと思います。
この会誌は購入する事も可能ですが高価なので入会したほうが割安感があります。
興味のある方は日本自動車技術会入会をご検討下さい。

あぁちなみにその下には新型レヴォーグ関連と思われる記事があります。
ブログ一覧
Posted at 2020/04/09 18:07:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロゼッタ・ストーン
kazoo zzさん

気になる車・・・(^^)1438
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

いろり山賊 錦店
こうた with プレッサさん

FL朝霧高原〜鳴沢ツーリング会
CORON 15さん

木津川市花火🎆
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2020年4月9日 18:50
こんばんは。
以前よりうちのパジェロミニには、サイドミラーのAピラー側にアルミテープを貼っています。
高速道路走行時の風切り音が変化して、ランダムな突風音(ビュオウッて感じの音)がなくなり、代わりに音量小さめのシューッという空気の流れる音が常時するようになりました。
もちろん車種によって効果は変わると思いますが、個人的には主に聴覚の領域で快適性が良くなったと感じています。
お暇と都合がよろしければ、お試しになってみてください。
コメントへの返答
2020年4月9日 19:32
こんばんは
情報ありがとうございます。
昔職場が同じだった知人が透明な導電性塗料の営業をしているようなので、間に合えばそのサンプルを試してみてみようと考えています。でも塗布乾燥条件みると100度で乾燥させるとか書いてあるので無理かもしれません(笑)
2020年4月9日 19:48
トムイグさんの答え?対策を
期待しちゃいますよ〜(^^)
コメントへの返答
2020年4月9日 20:58
こんばんは
サイドミラーの樹脂が帯びている静電気を除くと音が小さくなります。あとはどうやって目立たない対策をやるかということになります。
白ちゃんはカバーにシルバー色の部分があるので難易度が低いかもしれません。
2020年4月9日 20:13
鳥🦉の羽の構造を取り入れると音が小さくなると聞いた事があります。

新幹線のパンタグラフとか...
軍用ヘリのプロペラとか...
コメントへの返答
2020年4月9日 21:00
こんばんは
羽の形を作るのは難しそうですね。もう少しシンプルな対策がやっとだと思います。

プロフィール

「セントレア空港あたりまで来ました」
何シテル?   07/27 05:15
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation