• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月10日

WRX STIの車中泊性能を確認しました

トランクネットを装備したついでにWRX STIの車中泊性能を確認しました。


ひとり車中泊の場合、センター部分に折りたたみの台を置いて枕を乗せるとちょうど良いです。


後ろ席を倒して銀マットを敷きます。
腰の下には前車で使っていたトランクマットを畳んで敷けば微妙な段差が解消し、寝心地最高となりました。

左右には荷物が入るのでスキーも問題ありません。

実はワゴンのレヴォーグとセダンのWRXはホイールベースやトレッドが全く同じです。



荷物室部分の長さは旧型のXVより長くなっているので足先に余裕があり、安眠できます。


冬季は車中にテントを組み立てると二重壁になるので防寒機能も充分になり呼吸による窓の内側の結露が軽減されます。骨組みは100均で買ってきた農業用のものを使います。テントはモンベルのアウトレットでスノー用のテントカバーを買いました。夜間ライトや視線を遮断できます。

銀マットは1センチ厚のものを選択。

今回はサンルーフを装備したので星空も楽しめそうです。


食事は車内で作成可能です。テントは荷物室に片付けてしまいます。蛇腹式なので簡単です。骨組みもぴったり収まりました。

イノシシラーメンと味噌汁とコーヒーを作りました。
鍋敷きとお盆と濡れフキンが要ります。

シートの背面にはFJクラフトの分割式マット。多分もう売ってないと思います。

実家の洗車用のホースを借りました(笑)


ぴったり要るだけ汲むのがコツです。


火傷と火災と酸素不足に注意!
お手製のテーブルです。
レカロシートでも普通の形状なのでXVと全く同じに固定できました。背面はウルトラスエードなので多分大丈夫。



イワタニのバーナー


モンベルの鍋


スノーピークの冷めにくいマグカップ


サンルーフのおかげで景色が改善されました。


なかなか良い車中泊性能だと確認できました!
新型コロナが流行っているので奈良の畑にでもぼっちでキャンプに行こうと思います。トイレはスコップとシャワー式の水ペットボトルさえあれば問題ありません(笑)
ブログ一覧
Posted at 2020/05/10 07:15:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【いろいろ】ゴールデンウィーク初日 ...
おじゃぶさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

藤の咲く丘
ライトバン59さん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2020年5月10日 8:32
おはようございます!
車中泊楽しそう。サンルーフ=天窓ってわけで車内調理のにおいも湿気も気にせずイケちゃうわけですね。良い情報いただきました(^^)
コメントへの返答
2020年5月10日 12:54
こんにちは
インスタント作っただけでもアウトドアだと何だかおいしいので楽しめます。
今回は上から木の葉が落ちてくるのでリアウィンドウを両方全開で調理しました。湿気もですがガス燃料の場合、酸素不足の心配があるので換気は必須です。
2020年5月10日 8:38
おはようございます。

秘密基地感がいいですね〜!
ラーメンが普段より美味しくなりそうです笑
コメントへの返答
2020年5月10日 13:00
こんにちは
ラーメン実は全部調味料を入れたら油がちょっと濃すぎました(笑)
車内で調理すると雨や雪でも大丈夫です。今ぐらいの時期は緑と風を感じるのが気持ちいいです。
2020年5月10日 8:49
夏場しか使わないですが、サンルーフ用のネットがあると、サンルーフ全開にしても防虫できますよー。
サンルーフからの星空…あまり堪能できた記憶がない…
コメントへの返答
2020年5月10日 13:03
こんにちは
実はすぎさんのXVを浜名湖で拝見してサンルーフが欲しくなりました。重量税とか値段のアップをムリヤリ無視して買いました(笑)
サンルーフの防虫ネット良さそうですね。購入してみようかなと思います。

プロフィール

「講演会に参加するため静岡の浜松まで来ました。道が空いていて良かったです♪
クロストレックの除電状況を高速道路で確認しました。」
何シテル?   04/18 11:32
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BLITZ TV-NAVI JUMPER(NSS15)キャンセラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 06:30:26
[モンキーR改] 路上復帰への道06_燃料タンクのサビ取り剤を検討し購入する、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 04:49:15
ロボトラトップリンク油圧化 資料提出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:35:57

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation