• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月21日

3M製の金属テープを

仕様を調べて2種類だけ買ってみました。



導電性が良くて錆びないやつを選びました。


エンボス加工された導電性アルミテープ




銅にスズメッキされた導電性シート





両方とも糊が透明で導電性が無いので導電性がある金属表面に貼って使おうかなと思います。


エンボス加工されていると導電性が高い原理が正直よくわからないです。

見た目がいいので目立つところに貼ろうかな?
いつものやつよりかなり高価なのでちょっと緊張しています(笑)
在宅勤務がなかなか明けません。散財しました(笑)
何とか使いこなそうと思います。
ブログ一覧
Posted at 2020/05/21 18:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年5月21日 18:47
こんばんは😃🌃
エンボス加工されてる導電性テープという事は、筋の部分に糊がのってなくて、マスの部分のみ糊がついていてアルミが直接導通すると言うことでしょうか?
イメージでいくとアルミメッシュを貼り付ける事と同じなのでしょうか?
良くわかりませんね。またアップされるのを楽しみにしてます(^-^)
コメントへの返答
2020年5月21日 19:02
こんばんは
実は裏面の糊が導電性有りと思って買いましたが測ってみたら違っていました。ゼブラ状に非導電性糊を塗って、金属を裏に突起させているわけでもないようです。
表面側の放電特性は良さそうですから、例えばアルミのギアボックスに直接貼って、間の糊を「非導電性物質」として活用しようと思います。切り口の金属が金属に触れてしまうことが想定されますから糊が薄いと無理かもしれません。
見た目は良いのでエンジンルームで自己主張するのがいいかもしれません!?
2020年5月21日 20:03
こんばんは!インプレ楽しみに
してます。

私も使ってますが3Mのパンフ
だと導電性のノリでなくて
エンボスの部分が接触して
導電するみたいですね🧐

通常使っているAL-25や50と
同じ抵抗接触ですが粘着力
は違いますね😲

トムイグさんのインプレ見て
次の買います😃
コメントへの返答
2020年5月21日 20:35
こんばんは
金属テープは難しいですね。抵抗値の違いが判るのかな?とか思っています。
実はエンボス加工の柄がいちばん気に入っています(笑)
やってみないとわかりませんのでお楽しみに!

プロフィール

「出先で昼休みしています。黄金色の田んぼがとても美しいです。」
何シテル?   08/20 13:01
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation