• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月15日

エアインテークの偵察をしました

エアインテークの偵察をしました 導電性の液体FORTEをさんちゃんさんから買ったので週末にエアインテークに塗ろうと思います。
ちょっと偵察しました。

まず空気取り入れ口は樹脂製です。

塩ビの手袋を装着して噴霧後手で塗り広げるつもりです。
その先がエアクリーナーボックス。樹脂製です。

下には空気溜めもありました。

次はゴムパイプ


その先にもパイプがあってターボまでつながっています。


まぁできるだけ奥まで塗ります。
ターボから先は高温になるから無理かなと思います。


このアルミ製のパイプかっこいいですね。ついつい買ってしまいました。


ターボは2019年12月製でした。初めて真面目に見ました(笑)


塗ってから何時間ぐらいで乾くのかがちょっと心配です。
静電気を飛ばして内気の流量を増やせるそうです。
楽しみだなぁと思います。
ブログ一覧
Posted at 2020/07/15 22:22:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

越前ツーリング🚗³₃
ねむちゃんGOGOさん

この記事へのコメント

2020年7月15日 23:52
こんばんは!

液体の物だとアルミテープより使い勝手も使える所も多そうですよね(^^)車以外の物にも使えそうに思います🤔

またインプレ楽しみにしています(^-^)

コメントへの返答
2020年7月16日 6:56
おはようございます。
他の商品ですけどブッシュやタイヤにちょい塗りしたら乗り心地が良くなりました。エアクリーナーのエンジン側にアルミテープはエンジンやターボ破損が怖いですけど、塗装なら小さな破片ならばまぁ大丈夫だと思います。
2020年7月16日 8:09
おはようございます。
いつも貴重な情報ありがとうございます。

インプレ期待してます(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2020年7月16日 8:10
おはようございます。
頑張ります!
2020年7月16日 13:42
エアクリーナーのフィルターの△の折れ目に塗るのも効果がありそうですね。
コメントへの返答
2020年7月16日 13:49
こんにちは
そうですね。
ただし点検整備は全部スバルディーラーでやってますので、目立たない程度にするつもりです。また本来の目的が通気量のアップですのでパイプやケースの内側壁を主に狙います。そうすれば周囲が除電されてフィルターだけ帯電を保つのは難しいと思います。
2020年7月20日 16:35
こん〇ちは。

塗料の基材溶媒の性質によると思います。
基材溶媒が水性なのか、油性なのか、
アクリル系なのか、ラッカー系なのかに成ります。

〝食い付き〟が悪い場合は、ナイロン・PPプライマー(https://www.tamiya.com/japan/products/87152/index.html)を下を塗ってから塗布してみると落ちません。

この商品がスプレー塗装で出来ると、塗装技術の
範囲が広がり、敷居が低くなりますね。(*^▽^*)


コメントへの返答
2020年7月20日 18:05
こんにちは
この商品は常温数時間で乾燥します。乾くと耐油耐水性があります。
プッシュ式のスプレー容器に入っているので施工は簡単でした。下手に塗り広げないほうがまんべんなく静電気除去できるような気がします。
先に塗った塗装が若干ハゲてエアクリーナーに色が付いていました。それはそれで静電気除去できそうなので清掃しませんでした。

プロフィール

「次のリアクターは中型です。
電極の幅は8センチ、フタにもアルミ板が一部使われています。」
何シテル?   08/16 07:55
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation