• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月28日

ポリエチレン ステンレス 静電気 自作しています

静電気を放電するための紐を買おうとしたらずいぶん高価なので自作することにしました。
極細のステンレス線



ポリエチレン製のアウトドア用スリング



単純に合わせて玉結びしました。

3mぐらい作成。

導電性はテスターで確認しました。錆びにも強いと思います。


ポリエチレンは他の樹脂より静電気を帯びやすいので他から引き出すのに良いようです。
例のトランク下の放電アンテナに接続してフロントシートのウレタンから静電気を除去しようと思います。
パワーシートの可動部を紐で乗り越えるつもりです。
目的は座り心地の改善とシートベルトアンカー部分からのギリギリ鳴る異音撲滅です。

人体から発生する摩擦系の静電気と自動車からの静電気が出会うシートベルトアンカーはスバル車では異音がよく起きます。
何とかして解決しようと思います。
ブログ一覧
Posted at 2020/07/28 22:07:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

連休2日目
バーバンさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2020年7月28日 22:11
こんばんは(^-^)/

新しい素材の組み合わせですね!

どういう効果が出るか楽しみですし期待しています(^-^)
コメントへの返答
2020年7月28日 22:20
こんばんは
この素材の組み合わせは放電紐やセルフレッシュのそれと似ています。きっと良い特性があるので選ばれたと思います。
先人の知恵を借りようと思います。
2020年7月28日 22:31
こんばんは

ちょうど今日、放電紐検索して
ました🤣

メーカーHP見ると1m無料
サンプルとありました🧐

請求したらセールス凄そう
かな…(T . T)と諦めてました。

効果期待してますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2020年7月28日 22:38
こんばんは
ステンレス線のボビンは千円、ダイニーマ超高強度ポリエチレン繊維は1390円でした。
サンプルもらったら後々面倒くさいのでアマゾンで買い集めて作することにしました(笑)
近くで張るだけでも静電気吸い取るっていうのが魅力的ですよね。


プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation