• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月29日

やっぱり改善されています 煤の件

エアインテークの内側にFORTEをスプレーして、





セルフレッシュネットをエアクリーナーの外側にセットしてから



300km走行しました。高速道路や下道を走りました。その期間全くマフラーのパイプを洗いませんでした。


全然煤が付着しませんでした。

ここが銀色のままです。


こんなこと初めてです。
やっぱり従来は不完全燃焼だったようで、燃料が常時濃かったのだと思います。
スバルは燃料のマップを作るときにテストベンチでエンジンにアース線を装着してやっているのかもしれませんね。
実走テストで何も感じなかったのかなぁと思います。
センサーの値を補正して現物合わせすれば良かったのに。静電気が空気の流れを制限することを知らなかったのでしょうか?


きっとそろそろWRX STIの新型エンジンを開発していると思いますけど学習して補正してほしいなぁと思います。
ブログ一覧
Posted at 2020/07/29 21:48:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年7月30日 22:41
こんばんは。

これは興味が有りますね。
煤が全くついて居なとなると、完全燃焼に近くなってるのかも知れませんね。
私も検証してみます。
コメントへの返答
2020年7月31日 6:12
おはようございます。
いろいろ難のあるWRX STIですが、チューニングのやり甲斐はあります。マニュアルシフト車は自動車の調子が体感しやすいので買ってみて良かったです。
ついに静電気を測る装置を発注しました。サンハヤトのデジタル式にしてみました。いろいろ測ろうと思います。
2020年8月14日 8:28
おはよう御座います。
マフラーの煤の件!
サンバートラックで街乗りで短距離ばかりで500キロ以上走行し検証しました。

結果はマフラーに付く煤が激減していました。
と言うか。
全く煤が付いて居ませんでした。
動画にも撮って居ますので、今のブログの次に公表します。
燃焼が完全燃焼しているとしか考えられないですね。
コメントへの返答
2020年8月14日 12:09
こんにちは
やはりそうですよね。煤が付かなくなったのでエンジンは喜んでいると思います。動画拝見させていただきます。
ありがとうございます。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation