• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月31日

タイベックとせいでんを入手しました

デュポンのタイベックという名前の不織布を入手しました。ポリエチレン製なので静電気を吸い取る効果がありそうです。


もうひとつ「せいでん」という静電気を放電できる糸も買いました。東レのルアナという製品を使っているようです。導電性カーボンが中に入っているそうです。





先日の放電索と組み合わせてフロントシートあたりの除電を試そうと思います。

調べてみたらいろいろ静電気を除去できるグッズがありました。

このケブラー手袋「ハイパーグリップスHG-90」は静電気を逃がすサンダーロンという繊維が混ぜられていて導電性があります。

そんなに高くないものを組み合わせればウレタン等運転席周りの静電気を除去できそうです。
お楽しみに!
ブログ一覧
Posted at 2020/07/31 22:21:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

木更津散歩
fuku104さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年7月31日 22:39
こんばんは(^^)

トムイグさん!変態ですよ🤣

手縫い期待してます(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2020年7月31日 23:20
こんばんは
バレましたね(笑)
いまシートベルトアンカーがギリギリ鳴るのをわざと放置して気持ちを高めています。エンジンを止めて呼吸をするだけでシートベルトが僅かに動いて異音を発します。
こいつを消したらきっとシートのウレタンは低反発枕のような感触になるはずです。腰の弱い私には極上のシートになります(笑)
なんでスポーツカーでこんなことやっているのでしょうか!?
単なるアホだと思います(笑)
2020年8月1日 0:59
こんばんは。

人も静電気をため込むので爆発防止などに用いる導電糸を利用した帯電防止作業服や帯電防止作業靴なんか利用すればより効果的かもしれませんねw 頭にアルミテープ巻くのも効果的かも。

帯電防止作業服について
https://www.nishimi.com/topics/%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E9%98%B2%E6%AD%A2%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E6%9C%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
コメントへの返答
2020年8月1日 6:37
おはようございます。
さすがですね。
今回購入した「せいでん」は私自身の帯電除去にも使います。靴やズボンをチューニングしようと思います。
人体に貼らなくても衣服に放電効果を持たせれば自動車のチューニングとしては十分だと思います。
2020年8月1日 7:36
おはようございます❤️(≧︎∀︎≦︎*)丿

凄いですね💡🧐
ご存知かもしれませんが、編み込みなら100均の手芸コーナーで簡単に編み込みするもの売っていましたよ💡🤔
しっかり確認してないのでどの様に編み込みなるかは知りません😅
コメントへの返答
2020年8月1日 7:41
情報いただきましてありがとうございます。
簡単な手芸です。不織布に糸を手で波縫いしています。
エアクリーナーと同じように中に入れて通気させるだけですので見た目はヤバいですよ笑

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation