• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月22日

穴開けパンチを買いました

穴開けパンチを買いました 2センチ幅の導電性アルミ箔粘着テープをパンチするために穴開けパンチを買いました。

800円程度です。

カール事務器 クラフトパンチ ミドルサイズ サークル(2.0mm) CN25A20 直径20mm https://www.amazon.co.jp/dp/B088P5Q36N/ref=cm_sw_r_em_apap_E3IvLjyq6dQy5





裏面も導電性あるので穴に貼ったら放電できそう。

2センチの丸シールを大量生産しました。

円形のシールは穴から漏れる騒音除去デッドニングに有効だそうで、静電気をコロナ放電させれば樹脂同士の振動由来異音にも効果がありそうです。

鉄板に貼れば卑金属のアルミは犠牲になってくれそうですし。
「貸(K)そうか(Ca)な(Na)、ま(Mg)あ(Al)当(Zn)て(Fe)に(Ni)す(Sn)な(Pb)。ひ(H)ど(Cu)す(Hg)ぎ(Ag)る借(Pt)金(Au)」

やたら発泡系の樹脂を貼るよりは重量アップも最小限で済みそうです。

ボンネットのロック近く


バッテリーの下


トランクのスティフナー取付用の穴


サスペンションアーム


エンジンルーム


水抜きや放熱を阻害しないように気遣いながら試そうと思います。

静電気は
 発生<放電
のバランスを作ったら良いことがわかってきました!
個別の物体に滞留する静電気も絶滅させればより低い電位の静電気バランスが構築できます。

裏側から貼って、


表側に貼って導通させます。


拡大して見ればアルミのエッジが立っているわけです。


ここは簡単な例ですけど、


例えば裏側はエンジンルームで表側はボディの外側だったら、エンジンルームで発生した大量の静電気を外気流に載せて大量にコロナ放電できます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/22 10:58:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年8月22日 13:36
こんにちは☆

特許の中にも円形があったように記憶していますが、凸部が無い形状の場合は表面から放電するという事なのでしょうか??

導電性接着剤が使用してあれば裏から表へ導電させる?とかでしょうか。
コメントへの返答
2020年8月22日 14:28
放電だけでしたら本当はギザギザ加工がベストかもしれません。穴をぴったり閉じるとデッドニングになります。
導通の説明が不足していたので記述を本文に追加させていただきました。樹脂やカーペットの内張りを剥がすと車内と車外をシールや樹脂やゴムだけで区切ってある部分が散見されますが、そこをもっと静電気除去に活用したいと思います。
2020年8月22日 15:27
なるほど、穴を利用して囲われた空間から大気へ繋げる放電アンテナ、という事ですね☆

納得しました(*^^*)

私もマイカーで探してみようと思います。いつもながら大変参考になります☆
コメントへの返答
2020年8月22日 18:19
将来使うための穴、単なる肉抜き、配線を通すため、クリップ固定用の穴、簡単に破れるアルミ箔テープですから気軽に使えます。鉄板両面の塗装に載っている静電気も含めて飛ばしてしまおうと思います。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation