• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月23日

コメントいただいたおかげさまで改善

昨日のパンチに関してSchan☆さんからご質問をいただいたおかげさまで改善策を思いつきました。
ありがとうございます。



アルミテープの黒色や白色バージョン(導電性アルミや銅テープを下にサンドイッチして)を作りながら昨日いただいたコメントのことを考えていたら思いつきました。



ダイソーで数年前に買ったパンチ


これで雪を抜いてから


丸パンチで抜きました。


内側のギザギザの端から静電気を大量に放電できます。

複数のパンチ加工とアルミテープの色、導電性有無を組み合わせるとバリエーションが豊富になります。
抜きカスも使えるかも。



また、通気性が求められる丸穴に貼れば、大量に静電気を飛ばすことが可能です。

例えば革製シートの空気抜き穴に貼れば、人が動いて空気の出入りが起きる度に内部のウレタンから静電気を除去できます。

意匠性、通気性、排水性、防音性を考慮して静電気を除去できます。



昨日のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/blog/44313498/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/23 10:49:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

0804
どどまいやさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年8月23日 14:59
え?私何か言っちゃったっけ?
と一瞬ビビりました(;・∀・)

思慮なくただ疑問に思ったことを申し上げましたがそれを拾って即改善に繋げるスピード感にホント感服します☆

コメントへの返答
2020年8月23日 15:46
こんにちは
もっとギザギザ付けようと思ったら・・・
ギザギザ穴をパンチして風を通すことを思いつきました。
ありがとうございます。
2020年8月23日 20:15
こんばんは(^^)

トムイグ師匠がせっせとリビングで
作業している姿が浮かび微笑ましい
感じです😍
コメントへの返答
2020年8月23日 21:20
こんばんは
動きを読まれていますね。今日はインドアで作業しています。夏風邪気味なので車いじりは保留。新型コロナじゃないですよ知らんけど(笑)

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation