• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月03日

今日は実家で剪定をしていました

今日は実家で剪定をしていました 実家のお隣りさんの車庫をほうきで清掃してから借りました。引っ越しされるそうで残念です。
今日は実家の柿の木を剪定しました。ふらふらになりましたが気持ち良かったです。
近所は稲刈りで忙しそうでした。朝にサンルーフと後ろ席の窓を全開にして走るととても気持ち良かったです。


アルミテープを貼ったサンルーフの枠から大量に静電気が飛ぶようでモーターのようなエンジン音だけが聞こえます。


黄金色の田んぼは最高に美しいですね。今年は奈良には大して台風の被害が無かったようです。


稲を天日干ししているのを久しぶりに見ました。


今夜はよく眠れそうです。おやすみなさい。
ブログ一覧
Posted at 2020/10/03 23:05:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2020年10月3日 23:30
こんばんは(^-^)/お疲れ様でしたm(._.)m

こちらでも稲干しは減りましたね☀️🌾殆どがコンバインで刈り取るのが多いです(^_^;)

やっぱりルーフにアルミテープは効果絶大みたいですね(^^)
さて自分のインプはどうすればいいだろう🤔
コメントへの返答
2020年10月4日 5:19
おはようございます。
米が実った田んぼは草刈りが完璧でした。素晴らしいですよね。

屋根のトリムを軽く緩めたら屋根裏にアルミテープを貼れます。
具体的にはハンドルを外す方法です。完全にトリムを下ろす必要は無いです。
参考になるリンクをクリップしました。下記あたりです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/1709934/3076712/note.aspx
サンルーフを閉じても除電できるように私もやるつもりです。サイドエアバッグの向こう側のルーフサイドにまっすぐ貼って、トランク床下の放電アンテナからの導電経路に接続すれは静電気を大量にコロナ放電できます。
補機ノイズやロードノイズが減ってエンジン音だけを楽しめるようになりました。最初の頃はタイヤノイズがうるさかったのですけど感じなくなりました。
やっとWRXも周囲の鳥や虫の声が聞こえるようになりました。自然を感じる車中泊キャンプに行こうかな!?


プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation