• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

新型レヴォーグを見てきました

新型レヴォーグを見てきました 近くの店で展示があったのでレヴォーグを見てきました。









アウェーの店なので営業さんが付いてこなくて放置してくれました。馴染みの店でもあきれて放置ですけど。



トノカバーが支えてくれるからか大きな物入れが床下にあるのに平らで車中泊の寝心地は良かったです。

荷物室の長さはWRX同様程度でした。


トランクスルーは便利ですけどスキー板積載は事故ったら運転手の腕にぶつかるのでちょっと怖いかなと思います。









縦長のカーナビ画面はかなり魅力的でした。が、指先での拡大縮小はサイバーナビよりちょっともっさりしていました。



スマホへのWi-Fi機能は無いそうです。

横長画面の横幅は大したことないです。

このあたりの質感やシートの座り心地は魅力的です。


運転席の地図表示は不調で試せませんでした。




変な警告が大量に出ていました。

メーター画面の3D地図もできるようです。


タッチボタンは小気味よかったです。





クラッシャブル領域は取りすぎなのでもっと大きなエンジンを載せるつもりでしょう。


クーラーはカナブンや石っころがぶつかってないはずなのに歪んでました。




電源接続ありがとうございます!

フロントロワアームは銀色の鋳物でした。




空気穴とかゴム栓見るとアルミテープを貼りたくなります(笑)



やっぱり試乗しないとわかりませんね。12月ぐらいでしょうか。楽しみです。
試乗しないでたくさん受注しているそうですけど私にはムリだなぁと思います。







ブログ一覧
Posted at 2020/11/01 21:17:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年11月1日 21:53
こんばんは(^-^)/

新型は良さそうですよね!空力はかなり改善されているとか!ダウンサイジングで排気量が小さくなりましたが、噂だと2.4リッターのエンジンが積まれるとか🤔

次期S4やWRXのエンジンがそれっぽいこと雑誌とかで見ますね(^-^)

コメントへの返答
2020年11月2日 7:08
おはようございます。
新型はエンジンフィールやサスペンションを感じてみないと判断が難しいです。
もちろん縦長画面のカーナビやアイサイトXはとても魅力的です。
2.4リッターが要るのかどうなのか。1.6ターボが短命で終わったので今度は0.2リッター以上に頑張っていると思います。
2020年11月2日 6:47
前のよりもワイド&ローに見えます。
コメントへの返答
2020年11月2日 7:20
今回も国内向けに設計されたのでWRXと同じ幅まで最小限広げただけですけど、実車でみると前後のサイドフェンダーのデザインがとても迫力があって良かったです。
ワゴンでは一番使いやすい大きさで、国内のマンション立体駐車場でも入ることが多いサイズなので売れると思います。
2020年11月2日 12:34
わたしも、XVHV6年目。
好きな車なのでまだまだ楽しみたいですが……
もしもの時と思って、他車も色々と興味津々です。分かりやすいリポート、いつもありがとうございます(笑)
コメントへの返答
2020年11月2日 14:13
こんにちは
車中泊性能は余計かもしれませんね(笑)
同じスバル車だったら意外と下取りが良いし、納期のかかる車を発注してしまってのんびり待つのもいいかもしれません。
レヴォーグは400万円を超える高級車になってしまいました。インプレッサスポーツは少し安いし乗り心地が良かったのでお勧めです。
2020年11月15日 16:19
こんちは、試乗してきました。
この車に限りませんが、試乗してから買った方がよいと思いました。
私も、地元のディーラーに整備はお願いしていますが、買ったのは中古で受け取りだけディーラーだったので、担当者セールさんはいないのでアウェイでした(笑) 。
しかも、ムーヴでいってマスクしてるしただの絶対買う気なし車好き親父です。
試乗記念ライトは頂きました。
コメントへの返答
2020年11月15日 18:39
こんにちは
アウェイで試乗は勇気が要りますね。今日私はフォレスターの1800ターボに試乗しました。かなり静かでパワフルだったので感動しました。ギア比がレヴォーグと全く同じなのできっと同様に良かったのでしょうね。うらやましいです!
コメントいただきありがとうございます。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation