• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月16日

かなり良いです STIのスティフナーリア

昨日装着したSTIフレキシブルドロースティフナーリア。トランクの中にバネの入ったデバイスを固定するだけです。


簡単に言えばバネばかりで引っ張り続ける感じの仕組みです。



別にコーナー攻める人じゃない私にとってもなかなか良いです。
街中を普通に走っていても以前と全然乗り心地が違います。

京都の街は工事跡の段差がそのまま放置してあります。直す予算が無いのでしょう。


踏切もラクラク渡れます。


扁平タイヤ履いているのにすごいですよね。
3.5万円の価値はありますのでお勧めします。

ただしちょっとだけトランクは狭くなります。特にリアシート倒してトランクにタイヤを乗せるときは気を使います。


嘘じゃありませんのでどうぞ検討してみて下さい。


ブログ一覧
Posted at 2020/11/16 19:45:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

あがり
バーバンさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2020年11月16日 20:06
こんばんは(^^)
しくみがイマイチ分かりませんが
左右のズレ入力をいなしてくれる
感じなのですかね🤔

車中泊の物干しができました!
とか言われなくて良かった🤣
コメントへの返答
2020年11月16日 20:20
こんばんは
きっとご想像の通り片足のショックでもフレーム全体で受け止めていなす理論だと思います。
このスティフナーは車中泊の際にテントを上側に通すことによって膝上の空間を広く空けることに使うつもりです。もちろん洗車のクロスも干すと思います(笑)
2020年11月16日 21:56
こんばんは(^-^)/お疲れ様ですm(._.)m

左右の剛性アップと捻れに効いていそうな感じですよね🤔さすが今時の車です(^^)

自分のインプは、まずショック交換しないとヤバいです(^_^;)
コメントへの返答
2020年11月16日 22:48
こんばんは
私もXVのサスペンションをリフレッシュしたことがあります。
ショックとともにアッパーマウントとブッシュを全部交換しました。20万円かかりましたが新車時の感触が戻って嬉しかったです。

プロフィール

「出先で昼休みしています。黄金色の田んぼがとても美しいです。」
何シテル?   08/20 13:01
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation