• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月12日

フレームグラウンドとの導通の件

フレームグラウンドとの導通の件 昨日のブログにコメントをいただきまして、気になったのでフロントサスペンションのトップマウントのボルト(スタティックディスチャージャーを付けました)とグラウンドの抵抗値を測ってみました。

バッテリー


アースポイント


いくつか抵抗値をいちばん低いレンジで測ったら全部ゼロオームでした。
たまたまですがフレームグラウンドとも接したスタティックディスチャージャーになりました。

先端を広げました。このほうが静電気をたくさん放電できると思います。見た目ヤバいですけど。


今日はワインディングで走りを確認しました。

和束町



奈良の柳生



パワーステアリングも軽いし、路面のガタガタもゴムがいなしてくれるのでとても楽しかったです。

奈良の畑で昼寝もしました(笑)



ほんの少し桜が残っていました。モミジの緑がまぶしかったです。



次の対策用にアルミメッシュからワイヤーほぐしを行いました。



フロントばかりを対策したので今度はリアや床下に対策しようと思います。

そろそろ新しい職場に行きますのでお気楽暮らしも終わりです。溶け込めるように、少しは役立つように頑張ろうと思います。
ブログ一覧
Posted at 2021/04/12 20:30:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

南へ
バーバンさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

プロボックス
avot-kunさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年4月12日 21:27
こんばんは
わざわざすみません
バッテリーとの抵抗がほぼゼロのようですが、車のマイナスやGNDやアースと言っていますが大地に対しては浮いていて電位差がありますもんね。
その差の電位差を吸収するためにはありかもしれませんね。
その場合バッテリーの積極放電がされてしまいそうで気になります。
コメントへの返答
2021年4月12日 21:36
こんばんは
おかげさまで理解が進んだ気がします。ありがとうございます。
スバル車はボディアースの静電気放電を忘れているように思います。静電気をボディアースに流して放置しています。バンパービームも塗装した鉄ですし。
新型BRZからはトヨタさんに指摘されて直るかもしれません。
もう少しだけWRXのボディアースから放電しようと思います。
2021年4月13日 18:24
自然の中でディスチャージャー…
優しい放電になりそうです(^^)

新しい職場で嫌なヤツいたら
放電索つけたら良いかもしれ
ません🤔

ウチの会社のイヤなヤツは体毛
モジャモジャで胸毛、腕毛が
凄いです。たぶん身体中帯電
しているのかと思ってます🤣
コメントへの返答
2021年4月13日 20:34
こんばんは
放電をバランスよく行うのは難しいものですね。スタティックディスチャージャーは進歩の落差が激しいです。
新しい職場ではうまく馴染めたらありがたいなぁと思います。なんせ転職初めてですので緊張しております。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation