• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月28日

新型BRZに試乗してきました

新型BRZに試乗してきました 皆様お久しぶりです。
新型BRZに試乗してきましたのでご報告します。


2400cc NA, マニュアルシフト、フロントエンジンリアドライブのスポーツカーのモデルチェンジです。ATモデルもありますがナイサイトのMTのほうが安価です。
扁平タイヤのスポーツカーなのにずいぶん乗り心地が良かったので驚きました。


今回もトヨタのハチロクと兄弟になるそうです。

2ドアなのでリアシートは最小限ですが畳めば平らになるので車中泊は可能だと思います。




試乗してWRX STIと比較すると、クラッチやハンドルやシフトレバーが軽く楽に運転できました。


シートを一番下に下げるとメーターが見やすく車両と一体になる気分になれました。重心が低くなるようにいろいろ工夫されているそうです。


エンジンは低回転トルクがかなり大きく、全くエンストの心配がありません!


感じた欠点は一つだけ、アイドリング時のエンジン振動が若干不快でした。


カーナビには最新のサイバーナビが選択可能なので車内で安価にWi-Fiが使い放題になります。


価格は300万円台ぐらいなので結構売れるような気がします。
よろしかったら試乗してみてください。
ブログ一覧
Posted at 2021/08/28 23:01:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2021年8月28日 23:43
VABと比べて、何かと現代の車って感じがしますよね
普通に乗りやすい。
コメントへの返答
2021年8月29日 8:20
そうですね。
VABのネガティブなところが全部消えていたのでとても驚きました。マニュアルのシートポジションも低くできるので胴長の私でもベスト設定可能でした(笑)
2021年8月28日 23:47
お久しぶりです☺️
お元気そうで何よりです。
今度のBRZは前評判高いですね👍
エンジン、ボディ、空力共に凄い進化を遂げているようです。
静電気分野はどうでしょう?(笑)
ただ、ウィンタースポーツ好きのトムイグさん向きではないですね😉
コメントへの返答
2021年8月29日 8:30
おはようございます。
重心を下げたFRのスポーツカー、ルーフをアルミにして重心下げ&軽量化したそうです。乗り心地にもムリヤリ感が無いです。
静電気対策はやってないような気がしますが伸びしろが有るのかもです。BRZは雪道も結構イケるそうですが  走破性だけは四駆に負けるでしょう。増車する財力無いのが残念。
2021年8月28日 23:59
こんばんは
ご無沙汰です
今日ボクも試乗に行ったのですが名古屋スバルではたくさんの試乗希望者で対応が取りきれなくなってしまう事を回避するために完全予約制にしているとのことで、担当営業マンと一緒に試乗車のある店舗に行き一緒に乗るのだとか。
86との比較で来るお客もたくさんいるのでスバルのお客を優先する様にとのことです。
で、今日は担当さんお休みなのでまた次回にしました。
レヴォーグに比べ無駄なく気持ちの良いラインの組み合わせ、肉つけ感、バランス、外観の完成度が高すぎな気がします。
9月にレヴォーグB型で2.4L化しますがお顔は変わらないそうでとても残念。同時にs4も発表ですが外観は雑誌に出ているままで2.4Lで出るとか。その三者だとBRZがいいなあと二台目として画策していますがさてどうなるでしょうか(^。^)
長文失礼しました
コメントへの返答
2021年8月29日 8:45
おはようございます。
奈良スバルは1台の試乗車を週末毎に店を変えて回しているそうです。試乗は一人だけ乗車で30分自由に使わせてくれます。近くにアスファルトが部分的に乱れた峠っぽい試走コースがあるのでいろいろ試せます。金曜に土日の予約枠がかなり空いていました。
私もレヴォーグよりBRZのデザインが好きです。用途がハッキリしているからかサスペンションのセッティングも素直だと思います。ターボ無しの2400も結構いいなぁと本当に思いました。次の車を悩む期間は楽しいですよね。新型が今後たくさん出そうなのでまた試乗したいと思います。
2021年8月29日 19:11
こんばんは(^-^)/お久しぶりですね😊

新型BRZの試乗してきたんですか❗やっぱり排気量上がった分のパワーとトルクアップは大きいですね😁

86とは足周りの味付けが違うと雑誌で読んだので、どの位違うのか試乗してみないと分からないですよね😅
コメントへの返答
2021年8月29日 22:05
こんばんは
シンプルで軽い構造だからか素直に走る良いクルマでした。私には充分なパワーが有りました。
よろしかったら試乗してみてください。

プロフィール

「次のリアクターは中型です。
電極の幅は8センチ、フタにもアルミ板が一部使われています。」
何シテル?   08/16 07:55
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation