• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月09日

交差点での追い越し

交差点での追い越し ちょっと典型的な事例をドライブレコーダーで取得したのでご紹介します。
彼の行動から得られる教訓を考えます。
摘発とか攻撃をしたいわけではありません。

今回の主役は後続の青いダンプカーのおじさん2名です。
少々急いでいたようです。
この車線は次の信号で右折待ちをするものです。


前方のトラックは直進したかったようで左に車線変更しました。
このあたりはいつもの光景です。バトルになる場合もありますが。


この交差点は右側通行の自転車もよく通りますので慎重に右折します。


後続のダンプは独特の雰囲気を出していましたので...


静止せず右折突っ込みをしました。
助手席のおじさんが何か叫んでいます。


右側通行の自転車がこちらに曲がって横断歩道を通ろうとしたので、ダンプと交錯しそうになり動揺していました。


幸いダンプが急停止して見送ったので轢かれるシーンを見ないで済みました。


私は対向車を何台か見送ってからゆっくり右折しました。
さらに別の自転車がどこから突っ込んでくるか不明なのですよ京都の南部は(笑)



次の信号待ちでダンプは左折するようです。


直進する私をチラチラチェックしていました。金属バットは積んでませんので大丈夫ですよ。


実はこのダンプは赤色のコースを走ったわけですが、黒のコースだと信号待ちは全く不要なのでした。


私は大きな交差点を2回右折するよりも、右折レーンのあるコンパクトな交差点を1回だけ右折するため若干遠回りをしています。交通量が少ないので比較的安全です。

教訓
 右折時は順番を必ず守る
 急いでいても無理してはいけない
 知らない道は焦っても無駄
 後ろも注意しながら右折する必要がある
 自転車はどこから突っ込んでくるかわからない 多分アイサイトでも全部は無理。

自分の場合ならどうしたでしょうか? 自車やダンプのおじさんの立場で考えてみると安全に走れるようになると思います。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/09 15:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マチ付きエコトートバッグ
zakiyama @ roadstinさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

帰属が決まっていない西サハラ
SNJ_Uさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

この記事へのコメント

2022年9月9日 20:49
こんな右折するトラックがいてるんですね、、、
インから抜く感じなんですね🚛
ワタシも今一度右折や交差点に気をつけたいと思います🚘💦
安全第一でいきたいですね!
コメントへの返答
2022年9月9日 22:00
こんばんは
右左折は自動車、自転車、歩行者と交差しますから焦らずゆっくり曲がりたいです。
早起きして目的地に着いてから散歩するのを日課にしているのですが、朝7時ぐらいでもこんな感じなので危なくて大変です。
2022年9月9日 21:46
こんばんは
これ一車線の右折レーンをトラックが右折で追い抜きをかけてきたという状況なのでしょうか?
異常極まりないですね
う〇こ漏らしそうで急いでしまったとか
で、自転車にびっくりしてお〇らし!!
でも事故を見たり巻き込まれずでよかったですね
コメントへの返答
2022年9月9日 22:06
こんばんは
右折レーンの列でトラックに抜かれました。
確かに正面衝突確実なら対向車はトラックを避けて私にぶつけたと思います。この近辺朝も警察は居ませんので皆さん好き勝手やっています。
その中でもバイクや自転車が最も酷い乗り方をしています。

プロフィール

「銅とアルミを逆転させた導電性銅箔テープを試作しました。どちらが強力にコロナ放電できるのかは不明です。
表面にブラックアルミテープ、中央にアルミテープ、底面には導電性銅箔テープを配置します。中央のアルミと底面の銅とは直接触れています。」
何シテル?   05/14 12:12
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05
BLITZ TV-NAVI JUMPER(NSS15)キャンセラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 06:30:26
[モンキーR改] 路上復帰への道06_燃料タンクのサビ取り剤を検討し購入する、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 04:49:15

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation