• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月05日

新型CROSSTREKに試乗してきました

新型CROSSTREKに試乗してきました 手紙で案内が届いたので朝イチ試乗してきました。ずいぶん良かったです。

フェンダーあたりの樹脂はやっぱりSUVのほうが似合います。


リアの造形すごいな。


平らで高い室内は車中泊が楽にできます。床下にハイブリッド電池が埋まっています。


パワーステアリングとシート乗り心地がアップデートされているそうで感触を確認しました。


走行時のシートの感覚は良かったです。高速走行でも、地元道で振り回した時も良好でした。


ステアリングの感触は、
下道では小回りが効くしレスポンスもとても良かったです。

阪奈道路で飛ばした時、従来型よりはまっすぐ走りやすい感触はあり。ただしパワーアシストはワンテンポ遅れて違和感があり、残念でした。個体の問題か、わざとそうしているかは不明です。
奈良スバルは1人試乗させてくれます。

ステッチの色合わせとか高級感はありましたが、満タンのガソリンタンクがチャプチャプ鳴るのは初期型FITを思い出しました。フォレスターも同じクレームが来ているそうです。


アイサイトはコンパクトに感じたし、ミラーの形は視界良好。


車庫入れの支援システムオプション


使いやすいです。


ほぼ新車でした。乗り心地はとても良かったです。嫁さんを試乗させたらヤバいので今回は誘わず。






値段は安いFF駆動から装備満載モデルまでいろいろあるようです。とにかくかっこよくて運転しやすいので試乗されるようお勧めします。


ぶつからないミニカーをいただきました。ありがとうございました♪


きっとたくさん売れると思います。
ブログ一覧
Posted at 2023/03/05 06:54:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

気分転換😃
よっさん63さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2023年3月5日 8:28
おはようございます。やはり下手っぴドライバーでも乗れる車造りが今後も続くのでしょう・・・。人口が減っていくのだから仕方なし、か?!
コメントへの返答
2023年3月5日 8:35
おはようございます。
そうですね。背の高いFFは身軽なはずで売れそうな気がします。床までアクセル踏んでも最大パワーは感じないですが、モーターのトルクアシストが違和感なく効いていて加速が良いように感じるので普段使いには良さげです。ブレーキはよく効きました。
2023年3月5日 8:40
やはり進化してましたか🤔
気になる1台です。
来年にはストロングハイブリッド(トヨタ式)が投入されるとの噂もありますね。
コメントへの返答
2023年3月5日 12:19
こんにちは
スバルの進化は少しずつですけど何となく安心感があります。ハイブリッドがしばらく続くのかなぁという感じですね。ガソリンスタンドが減ってきたのでこの先どうなることやらです。とりあえず車に充電できるコンセントを買いますが、WRXの乗り換えはしないような気がします。

プロフィール

「次のリアクターは中型です。
電極の幅は8センチ、フタにもアルミ板が一部使われています。」
何シテル?   08/16 07:55
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation