• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月19日

自車の静電気量の計測

自車の静電気量の計測 ご要望いただきましたので計測しました。
静電気計測器が自宅にありました。
最近静電気除去を仕事でもやってるのでモノのありかがよくわからなくなってきました(笑)

遠出から帰宅後、洗車直後に計測。


エンジンオフ
 エンジンアース直近のカーボン繊維 ゼロ


 パワーステアリングオイル配管のカーボン繊維 ゼロ


吸気パイプ周りのカーボン繊維 ゼロ


 燃料パイプ表面のパイプ ゼロ


 オルタネーターのボディ近くのカーボン繊維 ゼロ


この後はエンジン動かして計測


 オルタネーターボディ近くのカーボン繊維 ゼロ


 エンジンアース直近のカーボン繊維 ゼロ


 燃料パイプ表面のパイプのカーボン繊維 ゼロ


ボディアース直近のカーボン繊維 ゼロ


冷却水パイプ ゼロ


センターコンソールの電装品 若干マイナス


エンジン始動スイッチ電装品 ゼロ


運転席 ドアの窓開閉スイッチ プラス


測ったのは以上になります。
ゴリゴリに放電やマイナス電子注入を、しているのでゼロのところが多いですね。
ブログ一覧
Posted at 2024/02/19 17:45:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

地球にキスをすると・・・
かっとび@ツインズさん

PROVA ターボチャージパイプ/ ...
toshikun317さん

アーシングよりナイスアーシング
JUNK9999さん

バンド形状のリアクター作成
トムイグさん

<FD>エンジン降ろし・・・ショー ...
ritsukiyo2さん

アクアバッテリー交換
あゆ@さん

この記事へのコメント

2024年2月19日 18:33
トムイグさん帯電してませんね(^^;)カーボン繊維単体に深く計測機をを入れたでしょうかσ(^_^;カーボン繊維の種類が違うからなんでしょうかね??不思議です(^^;)動画を取れたら次回あげてみます(^^;)
コメントへの返答
2024年2月19日 18:39
計測器に触れさせてはダメですよ。センサーからちょっと離して測らないといけません。
2024年2月19日 18:39
世界で1番、帯電していない
WRXとしてギネス記録に申請
出来そうな気がします😅
コメントへの返答
2024年2月19日 18:41
電装回路系はゼロにならないと思います。ドアやリアバンパーなどの末端はまだ多少放電の余地があるかもしれないです。
2024年2月19日 18:48
計測器に触らせても出ないところはでないのですが(^^;)
コメントへの返答
2024年2月19日 19:24
説明書によると本当は赤い光の交わるところで測るのが良いそうです。私は複数箇所の比較のみで使っていますので、直近で触れないようにして測っています。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation