• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月09日

フォレスターターボに試乗しました

フォレスターターボに試乗しました 点検のついでにフォレスターターボに試乗させていただきました。400万円以下ぐらいの車両です。





かっこいいなぁ


なぜかSTIのマークが付けてあります。



車中泊はかなり快適そうでした。


リアの居住性最高だと思います。


黒い皮革内装の仕様でした。



こんな内装がいいなぁ

ボンネットに穴は無いけどインタークーラーに風が入ります。



ここからインタークーラー向けの風を入れる構造になっています。



私にはパワーは充分だと感じました。ぐわっとターボが効きます。
ボディ高さの割には重心も低めだと思います。
ブレーキもしっかりしています。

ちょっとだけ電子機器の仕様は古めだと思いますが、別にこれでもいいかもです。
ボディ幅もそんなに大きくないと感じました。

よろしかったら試乗してみてください。
かなり良かったです。

ブログ一覧
Posted at 2024/09/09 22:03:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新しいランナバウトの世界がここから ...
t.yoshiさん

4×4スペシャルティという新ジャン ...
t.yoshiさん

新しいランナバウトの世界がここから ...
t.yoshiさん

4×4スペシャルティという新ジャン ...
t.yoshiさん

THE BIG DREAM エルグ ...
t.yoshiさん

<FD>吸気系復旧♪
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2024年9月10日 13:57
トムイグさんSUBARUのターボ車はボンネットにエアクスープがあると思ってたのですがフォレスターはないのですね!次、購入する車の候補なんですか?
コメントへの返答
2024年9月10日 14:23
こんにちは
2000のマイルドハイブリッドよりハイパワーなSUVって現状コレしか無さそうだったので試乗してみました。燃費に厳しい世の中になりました。トランプさんが当選したらまた世の中が変わるのかもしれません。
ハッキリ言えばスバルはアメリカ市場しか見てませんので我々日本人はそれのおこぼれをいただくのみです。

プロフィール

「次のリアクターは中型です。
電極の幅は8センチ、フタにもアルミ板が一部使われています。」
何シテル?   08/16 07:55
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation