• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月27日

きゅうりの栽培を始めました

きゅうりの栽培を始めました 自宅の裏側に本当に小さな畑があります。
トマトや枝豆を栽培しましたが、今度はきゅうりに初めて挑戦しています。
夏休み頃に種蒔きしました。

毎日水やりしたり、防虫の酢をスプレーしたり、時々肥料を撒いたりしました。
アブラムシとの闘いが大変です。


次第に育ちまして、ここまで大きくなりました。

花が咲き始めました。上の先端はもう伸びないよう剪定してしまいました。


地球温暖化のせいか、北側の畑でも結構育ちます。
多分これからきゅうりができてくるのだと思います。
楽しみだなぁ

下の小さなやつはブロッコリーです。育て方がよくわかりません(笑)
ブログ一覧
Posted at 2024/09/27 10:05:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

きゅうりの収穫開始
トムイグさん

今日の畑
ritsukiyo2さん

キュウリの芽 その後
くろネコさん

今日の収穫♪
ritsukiyo2さん

もう秋冬野菜の準備?
ritsukiyo2さん

キュウリフルスロットル
ハチロータさん

この記事へのコメント

2024年9月27日 12:23
きゅうりは肥料が多すぎるとアブラムシが付きます。
あと日当たりが良い所に設置して風は大敵です。
コメントへの返答
2024年9月27日 12:46
ありがとうございます。
ちょっと窒素メタボかもしれません。毎週末に粒タイプ(窒素、リン酸、カリ入り)を蒔いています。
周りを家に囲まれているので日照少なめですが風は適度だと思います。
2024年9月27日 12:39
あと防虫剤として酢が使えます。
酢に鷹の爪を入れ一晩置き、それを10分の1に希釈し噴霧すると防虫効果が有ります。
アブラムシが酷いときは少し濃いめにしても良いかと思います。
あまり濃すぎると、葉っぱに茎を痛めるので薄目が基本です。
試してみてください。
コメントへの返答
2024年9月27日 12:48
ありがとうございます。
濃縮タイプの酢を買ってきて薄めてスプレーしています。濃度は調整は練習中ですね😀
2024年9月27日 12:44
きゅうりは育ち始めると水と肥料が結構いります。
曲がったキュウリとかが出て来ると肥料不足と水不足が考えられます。
上手くいくと1本の苗で50本以上取れます。
一番は植えるときの元肥料を大量に埋め込んでおくのが良く育ちます。
色々試行錯誤で挑戦して見て下さい。
コメントへの返答
2024年9月27日 12:49
ありがとうございます。
草取りと水だけは毎朝やってますので大丈夫そうです。
頑張ります!
2024年9月27日 14:26
無事に収穫できるといいですよね うちの地域ではブロッコリーは植えっぱなしですよ~ 目に見える虫を捕るくらいです ただ、花というか食べるところには小さい虫がつくと言われてますが、老眼の入ってきたワタシには見えないので、「タンパク質」って思うようにしてま〜す   また、経過をお教えくださいね〜
コメントへの返答
2024年9月27日 16:07
情報ありがとうございます。
ブロッコリーはゆっくりなので見守る期間が長そうです。種まきしてからは何度か雨に打たれてコケそうになって手直ししていました。残暑のうちに頑張ってほしいなぁと思います。
時たま経過をご報告させていただきます!
2024年9月27日 16:57
トムイグさん野菜も高騰してますので自家菜園で自給自足も良いですね(^_^)/
コメントへの返答
2024年9月27日 17:19
こんにちは
いちばん右奥にあるネギはスーパーで買ってきたネギの根の部分だけを2つだけ植えたら思いきり増殖しました。
なのでラーメンにネギ大盛りいつでもOKになりました!
同じ銘柄をたくさん植えすぎないのがコツかもです笑😆
2024年9月28日 0:57
いつ頃収穫予定ですか?住所送るので楽しみに待ってますね😋
コメントへの返答
2024年9月28日 6:15
何週間か先だと思うのですけど、アブラムシの駆除を仮止めテープでやったりしてまして闘っています。自家では余るぐらいできれば良いのですが?わかりません(笑)

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation