• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

Gprさんとオフ会しました

Gprさんとオフ会しました 滋賀県の道の駅草津でオフ会をしました。

https://maps.app.goo.gl/xuejbjwMZ3Nxn26H9?g_st=com.google.maps.preview.copy

ここは琵琶湖周囲のドライブ休憩拠点として有名です。

バイク置き場が大きめになっています。旧車が結構多いです。



Gprさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1860152/profile/
リアクターやカーボン繊維などで静電気対策をバイクで行っておられる方です。
NSR250R乗りなのですけど、今は仕事の都合で関西に居られます。今日のバイクはヤマハのスクーターJOG 125cc


なんと3台のメーカー製リアクター(かなり高級なもの)を装着されています。
全部バッテリーのマイナス端子に装着。


カーボン繊維やシリコンゴムやフッ素樹脂粘着テープ、アルミテープも装着。パワーがノーマルよりかなり出ているそうです。



マフラーかっこいいなぁ


複数のリアクターを装着した際の効果が今ひとつだと感じられるそうで、他の場所に装着するならばの助言をさせていただきましたが、正直車とバイクは違うかもしれないので試していただくしかありません。
私はフレームの構造や回転などのメカニズムを理解し、そこから帯電箇所を想像(たまに計測)して対策しています。

古いリアクターや新しいリアクターの作りかけを見ていただきました。


ひとつ丸型端子に組み込んだカーボン繊維を装着させていただきました。
CVTのケースフタ固定ビスに装着。

ひとつだけだと効果の体感は困難かもしれません。

クロストレックの助手席に乗っていただき、加速や乗り心地を感じていただきました。実は以前からリアクターを試していただき、メーカー製との比較コメントを頂いていたのでとても助かっています。
今後も試していただこうと思います。

とにかくその場で理論を話しながら装着し試走するというオフ会は初めてだったのでとても楽しかったです。
再会をお約束してお別れしました。
ありがとうございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/22 22:50:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トムイグさんの巨大なリアクターを取 ...
Gprさん

ケーブル状のリアクターを考えてみよ ...
トムイグさん

八大龍王神社までお参りに行ってきま ...
Gprさん

タマクローさんとオフ会しました
トムイグさん

バンド形状のリアクター作成
トムイグさん

この記事へのコメント

2025年6月22日 23:25
トムイグさん今日は🙇‍♂️ございました😊自分は暑いのが苦手でこれからつらい季節になります😅でもバイクは乗ってて楽しいのでその暑さも吹き飛ばしてくれる乗り物です😊エアバルブは正直なクロストレックにはそこまで変化を与えれなかったでしょうか?😅よく思い返すと除電が進んでるNSRだとマッチングが良くなく付けてないんですよね😅Jogだととても良いのですが😉
大型のリアクターもう一度試してみます😉
コメントへの返答
2025年6月23日 8:58
おはようございます。
昨日はありがとうございました。とても楽しかったです。
汗をダラダラかいてしまいました。
エアバルブは少しだけタイヤが柔らかくなったかなという感じでした。アルミホイールに除電対策をしてあるのであまり帯電していない(車両全体の中で比較的帯電が少ない状況)のかなと思います。
大型のものは2台のリアクターが1個にまとめられたモノだと思っていただければと思います。2本の除電ケーブルは絶縁されていて、それぞれが除電能力を持っています。
2025年6月23日 12:58
トムイグさん今日Jogに取り付けたので数日エイジングして使用したら昨日とは違う反応が返ってるかもしれません😉また🙏お願いします。
コメントへの返答
2025年6月23日 15:04
ありがとうございます。
良くても悪くても結果が楽しみです!
よろしくお願いいたします。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation