• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2023年07月18日 イイね!

トヨタホームの春日井事業所を工場見学してきました

トヨタホームの春日井事業所を工場見学してきました
トヨタホームで家を建てていただくことにしまして、今日工場見学に行ってきました。ほんの数日で鉄骨を組み立てて塗装し、内部の8割程度作りこんでしまいます。 すごいですよね。 購入した人の招待日が設定されていまして撮影OKでしたので撮ってきました。 下の写真は鉄骨ユニットの例です。 左側はインナーガレ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/18 21:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月12日 イイね!

今朝の圧着したカーボン繊維は効きました

今朝行ったハンドルのレバーに対するカーボン繊維束の装着はずいぶんと乗り心地を良くする効果がありました。 以前からステアリングコラムカバーには別途短冊状のカーボン繊維束を装着済みだったのに、ずいぶん乗り心地が改善されました。 放電アンテナになったのか? シリコンゴムバンドも併用したから ...
続きを読む
Posted at 2023/07/12 23:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月04日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!
7月1日でみんカラを始めて12年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> 最近毎日のようにWRX STIから静電気を削っていますが昔はそんなこと全然知りませんでした。 たまに床下の排気管内側を削ったりもします。チューニングショップのパクリです。 たまにスキーやキャン ...
続きを読む
Posted at 2023/07/04 22:12:53 | コメント(11) | トラックバック(0)
2023年07月02日 イイね!

静電気放電実演オフ会を行いました

静電気放電オフ会を東大阪のコーナンで行いました。 今日の参加者は4名でした。 事前にコーナンプロの電設コーナーを下見しました。大量の圧着工具 大量の圧着端子 プロはニチフ製を選ぶようです。 私は安価なウェスがあったので買いました。 エンジンルーム拭きに使います。 レンチ等もたくさ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/02 21:37:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年07月02日 イイね!

オフ会の後でインプレッサスポーツを計測

オフ会の後でディーラーに立ち寄り。 テスターを持ち込み。 インプレッサスポーツのエンジンルーム エンジンアンダーカバーの怪しい銀色のマットに テスター端子を手で突っ込んで計測。 導電性あり ゼロオーム! やっと対策を始めたことを確認しました♪ 怪しい客だ。 ちなみに用 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/02 14:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月29日 イイね!

静電気放電DIY実演オフ会のお知らせ 兼ラーメンオフ

静電気放電DIY実演オフ会のお知らせ 兼ラーメンオフ
直近でたいへん恐縮ですが、静電気放電DIYの実演オフを行いますのでよろしかったらご参加ください。 場所の都合上、材料(丸形圧着端子など)はその店舗で購入していただくことにします。 店舗で買えない材料は私が持参します。 工具(例えば圧着工具)は私のものを自由にお使いください。 日時:7月2日(日曜 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/29 09:48:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月20日 イイね!

車種が違いますがスバル車に適用していただきました

車種が違いますがスバル車に適用していただきました
BRZ乗りの方に私が作成した丸型圧着端子を使ったカーボン繊維製のスタティックディスチャージャーを適用していただきました。 dai@BRZ さん https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/193593/profile/ パーツレビュー http:// ...
続きを読む
Posted at 2023/06/20 21:47:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月18日 イイね!

ニコニコせんべいさんに再会しました

今日は奈良の山で草刈りする予定がありまして電動の機械で奮闘しました。 その後ニコニコせんべいさんにお会いしました。 相変わらずラブリーなリクくん ナンバープレートをカバー⁉︎ カーボンボンネット カーボンボンネット! かっこいい! 新装着エアクリーナー 鋳鉄製の構造にな ...
続きを読む
Posted at 2023/06/18 21:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月12日 イイね!

パワーアップを感じるという記述について

今朝試したヒューズボックスに装着したカーボン繊維製のスタティックディスチャージャーについて、効果を感じなかったと書きました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/7384318/note.aspx しかし半日駐車後に再 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/12 19:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

WRX STI 特有の注意事項 油圧パワーステアリング

WRX STIは古い設計の車なので、パワーステアリングが油圧式です。 取扱説明書にはハンドルをいっぱいに切った状態で5秒以上続けると壊れると明記されています。 どうぞご注意ください。 パイプが押されて曲がるのか、静電気のせいなのかまでは未確認です。 すみません。 どうぞよろしくお願いいたしま ...
続きを読む
Posted at 2023/06/11 22:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「大量にネオジム磁石が入荷していて感動しました!」
何シテル?   11/07 11:46
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トムイグさん作 オリジナル大型リアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:24:23
導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation